『予告』大東温泉シートピア休館のお知らせ

掛川市観光交流課よりお知らせです。

『予告』大東温泉シートピア休館のお知らせ

大東温泉シートピアにつきまして、平成29年11月1日水曜日から平成29年11月30日木曜日までの1ヶ月間、設備の老朽化に伴う改修工事を実施するため、全館休館とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解のほどお願いします。

大東温泉シートピア
電話:0537‐72‐1126
ホームページ:http://seatopia.info/

掛川市観光交流課
電話:0537‐21‐1121

「茶エンナーレパスポート」100円引きでお得!絶賛前売り販売中!!

文化振興課・かけがわ茶エンナーレ実行委員会よりお知らせです。

雨が続きますが、いよいよ「かけがわ茶エンナーレ」開幕まで、残り一週間と迫ってまいりました!
茶エンナーレの各会場を便利に回れる「茶エンナーレパスポート」
今なら100円引きでお得!絶賛前売り販売中!!

有料展示施設6施設(掛川城天守閣・御殿、大日本報徳社、竹の丸、二の丸美術館、松ヶ岡、吉岡彌生記念館)の入館料が、単館入館よりお得に入れます。

また、各エリアの施設や飲食店などのクーポンもついて、期間中の30日間有効なので、観光客にとっても市民にとっても、お得で便利!!

クーポン施設・店舗は、二の丸茶室、ステンドグラス美術館、掛川花鳥園、つま恋イルミネーション、森林果樹公園アトリエ、資生堂アートハウス、これっしかどころ、こだわりっぱ、ならここの湯、清水邸庭園、イシバシヤ、味蔵、大国屋本店、東山いっぷく処、小泉屋、しばちゃんランチマーケット、長栄堂、おいもや、サンサンファーム。
各施設の入場料割引またはプレゼントが付いています!

さらに、ねむの木学園の各施設・店舗でも、パスポート提示で、各施設ごとにオリジナルの絵ハガキをプレゼントしてくれます!
また、掛川駅周辺のレンタカー4店舗の割引クーポンも付いています!

こんなお得で便利な「茶エンナーレパスポート」が、10/20(金)まで、大人1,000円のところ前売価格900円で購入できます。
前売販売場所は、掛川駅構内観光ビジターセンター、掛川市役所(本庁・大東支所・大須賀支所)になります。
今買う方がさらにお得です!

ちなみに、小中学生用のパスポートは、300円になります!

https://www.chaennale.jp/news/detail/37

【お問い合わせ】
かけがわ茶エンナーレ実行委員会事務局(掛川市文化振興課)
電話 0537-21-1126

秋空ピクニック2017inキウイフルーツカントリーJAPAN

今年も、キウイフルーツカントリーJAPANで、大自然をステージにダンスあり!音楽あり!食あり!アートあり!のナチュラルイベントが行われます!

地元の食材を使った美味しい食事や心を込めて作り上げたグッズやワークショップなどなど。お子様連れのファミリーからカップル、アウトドア大好きな若者も!

気持ちのいい秋を感じてみませんか!

■秋空ピクニック2017
日時:2017年11月4日(土)10:00~20:30※雨天決行
会場:キウイフルーツカントリーJAPAN
静岡県掛川市上内田2040(https://goo.gl/maps/PNf7sNbxjJH2)
チケット:大人2,000円(税込)(中学生以上)
子供1,000円(税込)(3歳以上)以下無料
※事前予約方法はWebより(前予約はワンドリンクサービス)→ http://akipiku.com

コスモスが見頃を迎えました(^^)/

【シオーネ「そよかぜ広場」の花畑は、耕作地への転換の為、2021年春の菜の花をもって終了しました】

文化会館シオーネ前「そよかぜ広場」
コスモスが見頃を迎えました♪

東大坂花畑管理組合が管理する約2.3ヘクタールの花畑には、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと季節の花が訪れる人の目を楽しませてくれます。コスモス畑には、夏の面影を残すひまわりも咲いてます。
青空の下のコスモスの美しさは言うまでもありませんが、夕日に染まるコスモスも素敵ですよ!お花の摘み取りは自由です!
ぜひ、ご家族やご友人とお出かけください。

■そよかぜ広場
会場:そよかぜ広場/文化会館シオーネ前(静岡県掛川市大坂7373)
問合せ先:文化会館シオーネ(電話:0537-72-1234)

『アサギマダラが真砂館に!』

「旅する蝶」として有名な「アサギマダラ」が今年も倉真温泉真砂館に飛来してきました♪

満開を迎えた秋の七草「フジバカマ」の花畑で、飛び回る姿を見ることができます。

おかみさん曰く、午前中に飛び回り、午後には見られなくなってしまうとのことでした。

同館では、10月上旬から下旬にかけて群れを見ることができ、多いときには100匹近くが飛び回るんだそうです。

カメラを向けても、あまり逃げない愛らしい姿を見に来てみてはいかがでしょうか。

「アサギマダラ」とは?
春から夏にかけて南から北へ移動し、秋になると南下するようだということです。
渡り鳥のように、集団で長距離を移動する習性があるが、この「渡り現象」が何故起こるのか研究で特定されていないという不思議な蝶。
色は、「浅葱」という名の通り薄い藍色と黒のコントラストが特徴。

■真砂館
場所:〒436-0341 静岡県掛川市倉真5421
問合せ:0537-28-0111(電話受付時間 9:00~21:00)
アサギマダラ見頃:10月上旬から下旬

絵本を抱えて遠州横須賀へ2017

遠州横須賀の清水邸本宅にて、絵本作家・川端誠さんの絵本原画展を開催しております!

絵本原画とは、絵本のもとになっている絵であり、たった一枚しかありません!

そんな原画を生で見る事ができるチャンスです

川端誠さんは、出版社ごとにテーマや表現方法を変えて展開している新潟県出身の絵本作家です。

皆さん、一度は読んだり、読んでもらったりした経験があるような作品の原画が展示されているかも

清水邸本宅の雰囲気ともマッチしていて、訪れてみる価値アリ

なんと!同会場にて10月14日に、川端誠さんご本人を講師とした『絵本ライブ』が開催されます!

こちらは、要申し込みです!詳細はチラシを参照ください

■原画展
開催期間:平成29年10月1日(日)~14日(土)
※期間中無休、自由入館
開館時間:10:00~16:00
開催場所:清水邸本宅(清水邸庭園北側)静岡県掛川市横須賀147
主催・問合せ:このゆびと~まれ(掛川市大須賀図書館内)
電話:0537-48-5269

■絵本ライブ
日時:平成29年10月14日(土) 午前、午後の二部構成
場所:清水邸本宅
講師:絵本作家 川端誠 氏
内容:絵本ライブと原画の説明
定員:午前・午後各30名(年令不問)
参加料:お一人様500円
《スケジュール》
午前の部
9:30 受付開始
10:00~11:30 絵本ライブ(2階)
11:30~12:00 原画説明(1階)
午後の部
13:30 受付開始
14:00~15:30 絵本ライブ(2階)
15:30~16:00 原画説明(1階)
申込先:このゆびと~まれ(掛川市大須賀図書館内)
電話:0537-48-5269
申込締切:平成29年10月7日(土)
※駐車場は清水邸庭園道路を挟んで南側 対象薬局フェンスの南側の駐車スペースをご利用ください。

平成29年掛川祭が始まりました!

『秋の風物詩、掛川祭!』

10月6日(金)から8日(日)までの3日間、掛川のまちなかがお祭り一色に!

あいにくのお天気での始まりとなってしまいましたが、祭典に参加される方々、観に来られる方々、体調を崩さないよう楽しんでください♪

写真は、6日に龍尾神社にて行われた「浦安の舞」の様子です。

■掛川祭
期間:平成29年10月6日(金)〜8日(日)
時間:10月6日(金) 18:00~21:00
10月7日(土)・8日(日) 9:00~21:00
予備日:平成29年10月9日(月)※7日、8日両日とも雨天の場合
年番本部:西町ファミリーマート南向かい(TEL 0537-24-1999)
警備本部:掛川信用金庫連雀支店東隣(TEL 0537-21-3223)

■掛川観光に関するお問い合わせ
掛川観光協会ビジターセンター(TEL 0537-24-8711)