掛川花鳥園、年末年始イベント情報!

冬休みに入り、クリスマス・大晦日・お正月と一年で一番ウキウキ♪する時期になりましたね!

掛川花鳥園では、年末年始もイベント盛りだくさんで営業しています。
年中無休ですが、年末年始は営業時間を若干変更して営業していますので、ご注意ください。
詳しくはHPをご覧ください。

◆掛川花鳥園
静岡県掛川市南西郷1517 TEL0537-62-6363
HP(http://k-hana-tori.com/)

掛川のお酒好きににうれしい情報です!

あのBS-TBSの超人気番組「吉田類の酒場放浪記」が掛川市にやってきました!
そして、ついに放送日が決定!!

BS-TBSの年末年始恒例「吉田類の酒場放浪記」スペシャル特番
「あけまして2時間スペシャル! 幕末・維新150年!夢とロマンの東海道を歩く」です。

撮影はすでに完了しており、この度BS-TBS公式ホームページで発表されました。

『吉田類さんにいつか掛川の酒場を放浪して欲しい!』と思っていたので、うれしさも倍増です。
掛川市で撮影したお店は老舗酒場 肴町の「酒楽」さん。
その他市内の撮影場所などの情報は見てのお楽しみです。
もしかしたら、知っているあの人の顔が見られるかも?

ちなみに吉田類さんはカメラが回っていなくても大変気さくで、楽しい方でしたよ~。
ますますファンになりました(*^^*)

なお、年末も恒例の「大晦日 年またぎ酒場放浪記」が放送されます。
年末年始は吉田類さんと「呑んだ暮れ」から「呑み正月」と、はしごははいかがでしょうか?
BS放送が見られない方も、これを機に、今からなら設置も間に合いますよ♪

みなさん、ぜひお見逃し無く!

■「あけまして2時間スペシャル! 幕末・維新150年!夢とロマンの東海道を歩く」
・放送局:BS-TBS
・放送日時:平成30年1月1日(月)元旦 21:00~22:54

王将戦が掛川市で行われます!

【掛川市文化振興課】よりお知らせです。

王将戦が掛川市で行われます!

9期連続の開催となる今回の対局も、七番勝負の第1局。王将戦の行方を占う重要な対局です。
また、対局の前日(1/6)には掛川グランドホテルで前夜祭が行われ、対局当日(1/7・8)には対局会場隣接の大日本報徳社大講堂(国重要文化財)で大盤解説会、1月7日(日)には、中央図書館で日本将棋連盟所属のプロ棋士を講師に迎えての将棋講座&指導会も開かれます。
人数制限や申し込み、参加料が必要な催し物もありますので、詳しくは、下記ホームページをご確認ください!

■第67期王将戦七番勝負第1局
日程:平成30年1月7日(日)・8日(月・祝)
対局会場:掛川城公園内「二の丸茶室」(静岡県掛川市掛川1138-24/http://goo.gl/maps/TbPbc)
対局者:久保利明王将・豊島将之八段
URL:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/sougi-ibento-katudou…

●プロ棋士による解説!大盤解説会
日時:平成30年1月7日(日)13:00~18:00/8日(月・祝)10:00~終局
参加料:7日(日)一人1,000円、8日(月・祝)1,500円
会場:大日本報徳社大講堂

●第5回 こども王将戦
日時:平成30年1月6日(土) 10:30~15:00
場所:生涯学習センター第4会議室
対象:小学1年から中学3年
参加料1,200円(昼食付)
申込方法:12月22日(金)までに申込書を文化振興課まで提出

●前夜祭
日時:平成30年1月6日(土) 18:30~
場所:掛川グランドホテル
人数:50人以内
参加料:8,000円
出席者:久保利明王将、豊島将之八段、将棋連盟関係者他
申込方法:平成29年12月22日(金)17:00までに文化振興課まで申込み。
※応募多数の場合抽選

●対局見学会
日時:平成30年1月7日(日)、8日(月・祝)両日とも①②の時間帯
①午前(第1回) 8:30~9:05
②午後(第2回)13:00~13:35
※7日午前はすでに定員となっています。
場所:二の丸茶室(集合場所:隣接の二の丸美術館前)
※参加無料
対象:小~高校生(各回20人)
申込方法:12月22日(金)までに文化振興課まで申込み。

●プロ棋士による将棋講座&指導会
日時:平成30年1月7日(日) 10:00~15:00
場所:中央図書館
対象:小学1年から高校3年 定員50人(先着順)
申込方法:12月22日(金)までに文化振興課まで申込み。
その他:昼食をご用意ください。

問合せ・申込先
将棋によるまちづくり実行委員会
事務局:掛川市役所文化振興課
〒436-8650 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
TEL:0537-21-1126/FAX:0537-21-1165

つま恋リゾート彩の郷にて第1回ランラン駅伝が開催されます!

『第1回ランラン駅伝inつま恋リゾート彩の郷』
~つま恋の緑豊かな園内を走り、ランチバイキングパーティーで盛り上がろう!~

「楽しみながら走る」ことが好きな方は参加してみてはいかがでしょうか(*^_^*)
詳細・申込方法等は、以下HPまたはチラシをご覧ください♪

http://www.hmi.co.jp/tsumagoi/event/details.php…

■第1回ランラン駅伝inつま恋リゾート彩の郷
日程:2018年1月13日(土)・14日(日)
内容:ハーフマラソン(21.0975km)を7区間の駅伝方式(1区間3km)
定員:各日とも30チーム(先着順)
会場:つま恋リゾート彩の郷内 ちびっこ広場(スタート・フィニッシュ)
参加費:1人5,000円(オリジナルTシャツ・ランチバイキング付)
※応援の方は、当日1人3,800円にてランチバイキングパーティーに参加可。
主催:つま恋リゾート彩の郷
問合せ:つま恋リゾート彩の郷ランラン駅伝事務局(TEL0537-24-9831)

「掛川三城ものがたり展」再び!

8月に大東図書館で開催した「掛川三城ものがたり展」
1ヶ月間の展示で4,500人超の集客を記録した企画展を、今回は中央図書館で開催します。
掛川市には大小約40の城郭が確認されていますが、その中でも戦国時代後半から近世にかけて歴史上にも名を残す舞台となった城郭が、「掛川城」「高天神城」「横須賀城」の三城です。
今川、武田、徳川の激しい攻防の舞台ともなった三城について知っていただくため、三城のジオラマや出土品等の展示、三城を紹介する動画の上映などを行います。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

■掛川三城ものがたり展
日時:平成29年12月7日(木)~12月28日(木) 9:00~17:00(水・ 木曜日は19:00まで・月曜休館)
会場:掛川市立中央図書館(静岡県掛川市掛川1148-1)
主催:掛川市・掛川市教育委員会

※予告…大須賀図書館でも開催予定!平成30年1月6日(土)~1月21日(日)月曜休館

問合せ先:掛川市立中央図書館(電話:0537-24-5921)

 

二の丸茶室にてフラワーアレンジメント講座を開催いたします♪

【二の丸茶室】よりお知らせです。

二の丸茶室にてフラワーアレンジメント講座を開催いたします♪

クリスマスに飾るお花の装飾を一緒に学んでみませんか。
クリスマスの後は、お正月にも飾ることができます。
講座の後に抹茶体験と庭園散策もあります。

■フラワーアレンジメント講座
日時:12月20日(水)10:00~12:00
場所:二の丸茶室
定員:12名
参加費:2,500円
持ち物:花バサミ、エプロン、ハンカチ、白い靴下、作品を入れる袋
申込:12月7日(木)申込開始 電話にて受付
申込先及び問合せ:二の丸茶室 0537-23-1199

*当日は駐車場のご用意はありません。近隣駐車場をご利用いただきますようお願い申し上げます。

大東シートピア、大感謝祭り開催します♪

【掛川市観光交流課・大東温泉シートピア】よりお知らせです。

いつも大東温泉シートピアをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

貯湯槽及び厨房不良箇所修繕工事のため1か月間休館しておりましたが、明日(12月1日(金))10:00から営業を再開する予定でございます。
12月は大感謝祭りを開催します!詳しくはチラシ、ホームページをご覧ください♪
なお、年末年始の営業は次のようになっております。

・12月26日(火)休館日
・12月27日(水)営業時間10:00~21:00
・12月28日(木)営業時間10:00~21:00
・12月29日(金)営業時間10:00~21:00
・12月30日(土)営業時間10:00~21:00
・12月31日(日)営業時間10:00~18:00(最終入館17:30)
・平成30年1月1日(月)休館日
・平成30年1月2日(火)通常営業10:00~21:00※火曜日ですが営業いたします。
・平成30年1月3日(水)通常営業10:00~21:00
・平成30年1月4日(木)通常営業10:00~21:00

これからも大東温泉シートピアをよろしくお願いいたします。

■大東温泉シートピア
電話:0537-72-1126
ホームページ:http://seatopia.info/