掛川市二の丸茶室より「願いが叶う曼荼羅塗り絵講座」のご案内です♪

二の丸茶室では、本場インドで勉強された講師をお招きし、「曼荼羅塗り絵講座」を開催します。
好きな色を塗るだけで、願いが叶うといわれている曼荼羅塗り絵。
無心になって、心と体を癒してみませんか?

講座終了後には、庭園を眺めながら季節のお菓子、掛川抹茶でお茶室体験もご用意しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております

■願いが叶う曼荼羅塗り絵講座
日時:6月23日(土)10:00~12:30
場所:二の丸茶室(掛川市掛川1138-24)
定員:12名
参加費:1,300円
持ち物:色鉛筆(基本の12色)・お飲み物
申込み:6月4日(月)より二の丸茶室にて電話受付開始
問合せ先:二の丸茶室(電話:0537-23-1199)

時の記念日 太鼓打ち鳴らし式を行いました!

6月10日の「時の記念日」に、正午に合わせて掛川城御殿で大太鼓打ち鳴らし式を行いました!
これは、時間の大切さを知ってもらおうと毎年、掛川観光協会掛川支部が開催しており、昭和32年から続けている行事です

式典の来賓挨拶に続き、打ち鳴らし式には多くの観光客の方が参加し、大太鼓を打ち鳴らました!

時の記念日…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/e…/tokinokinenbi.html

逆川のゆりも場所により7分咲きぐらいになりましたので、ぜひ足を運んでください。(6月10日現在)

加茂荘花鳥園の花菖蒲(ハナショウブ)、紫陽花(アジサイ)が、見頃を迎えています!

加茂荘花鳥園には約500種類、50万本もの菖蒲が咲き誇ります。
加茂荘ならではの新品種もあり、写真撮影、スケッチやお散歩などを楽しんでいる方がたくさんいました。また、庄屋内では掛川市西郷の杉浦昌代先生をはじめとする五明茶行組合婦人会の方々の「つるし飾り」が展示されており、こちらも見ごたえありです!
その他、温室内では「鳥とのふれあい」、「アジサイヒルズ」や「Bird and Btanical Cafe」でのランチもお楽しみいただけます。
開花状況など、詳しくはホームページまたはお電話でお問い合わせください。

■加茂荘花鳥園
場所:静岡県掛川市原里110
花菖蒲・アジサイ展:現在~7月1日(日)
開園時間:8:00~17:00(受付16:30まで)
※期間中は無休
入園料:大人1,500円、小学生以下無料、65歳以上・障がい者1,200円
その他:天候などにより見頃が前後する可能性があります。詳しくはホームページでご確認ください。
ホームページ:http://kamoltd.co.jp/cms/
問合せ先:加茂荘花鳥園(電話:537-26-1211)

静岡デスティネーションキャンペーン情報です!

今年は、来年(2019年の4月から6月)に本番を迎えるデスティネーションキャンペーンの前年にあたりプレデスティネーションキャンペーンを開催中です。

これは国内最大規模のキャンペーンで地方自治体、JR6社、地元関係者、旅行業者が連携し、集中的な広告宣伝やプロモーション活動を実施しているものです。
その一環として今回旅行商品化された静岡プレDC企画 『「特別拝観」永福寺天井画と「小国神社」で正式参拝 遠江・駿河路のたび』がJR東日本びゅうトラベル様のツアーとして6月4日に開催されました。
2泊3日で厳選された宿泊施設をめぐる「ゆとりの行程&上質な旅で」、今回初めて掛川市千浜の永福寺さんがツアーに組み込まれました。
関東方面から訪れた10名の方が藤澤住職から東海地区最大の龍の天井画の説明と説法をいただき、また掛川深蒸し茶やたこまんさんのお茶菓子、アローマメロンによるおもてなしにツアーへ参加された方も満足されていたようです。
このツアーは11日にも行われます。
今後もこうしたツアーで掛川市にお越しいただける方が増えるようこれからもプロモーション活動に努めます!

■掛川市観光交流課
電話:0537‐21‐1121

■掛川観光協会ビジターセンター
電話:0537-24-8711

逆川沿いのゆりの開花状況のお知らせです♪

掛川城下の逆川のゆりがほぼ満開で、見頃を迎えています!
ぜひ掛川市にお越しください。
今週日曜日には太鼓打ち鳴らし式のイベントもありますよ。ただし、逆川ゆりまつりのイベントは雨天時には中止になります。

開花状況:ほぼ満開(6月5日現在)

■掛川の観光に関するお問合せ
掛川観光協会ビジターセンター(電話0537-24-8711)
営業時間:9:00~17:00

龍尾神社の紫陽花が見ごろを迎えています🐌

龍尾神社の花庭園では、例年より10日ほど早く、紫陽花が見ごろを迎えています。
梅園で有名な龍尾神社の花庭園ですが、この時期は和種を中心に色とりどりの紫陽花が咲き揃います。
晴れの日はもちろん、雨が降っていても、訪れた方の目を楽しませてくれることでしょう。
ぜひ、一度、訪れてみてください(*^-^*)

【花庭園】
開園時間 9:00~16:00
入園料  500円

【問合せ先】
龍尾神社 〒436-0067 掛川市下西郷84
TEL 0537-23-0228

龍尾神社HP http://www.tatsuo-jinja.com/

龍尾神社facebook   https://www.facebook.com/龍尾神社-775001949219824/

龍尾神社花庭園ブログ http://tatsuojinja.hamazo.tv/e7490779.html

※写真は昨年の様子(龍尾神社FBよりお借りしました)

「写真」×「詩」×「本」の素敵なコラボレーションのご紹介(^^♪

掛川市立中央図書館にて掛川観光協会大須賀支部会員の「つちやゆみこ」さんの写真展「日々のたより~言の葉をのせて~」が開催されております。

主催の「ほんわかブッククラブ」の一員である「つちやゆみこ」さんのお写真に合わせて会員の方が詠まれた詩や俳句を楽しめる展示会となっております。
「ほんわかブッククラブ」さんの主な活動である一つの本についてみんなで考えや感想を楽しく語り合うという趣旨も盛り込まれており、子どもから大人まで楽しめるスペースもあります♪

ごくありふれた風景や日常的な一コマをおさめたものだそうで、見ているとなんだか落ち着く作品ばかりでした。
そこに添えられた言葉もどれもやさしく、心を動かしてくれるようなもでしたよ(*^-^*)

そんな素敵な写真と言葉に包まれた癒しの空間に是非、足を運んでみてはいかがでしょうか☆彡

■つちやゆみこ写真展「日々のたより~言の葉をのせて~」
日時:6/1(金)~6/3(日)9:00~17:00
場所:掛川市立中央図書館
主催:ほんわかブッククラブ
問合せ:掛川市立中央図書館(電話 0537-24-5921)