松ヶ岡、特別公開中です!

 

ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしですか。
5月の高い青空に新緑が気持ちいいですね♪

掛川市指定文化財「松ケ岡」では、GW期間限定の特別公開中です!
http://bt-r.jp/matsugaoka/

庭園には青紅葉や柿若葉が輝き、さわやかな風が吹いています
めずらしい金蘭(キンラン)も咲いていますよ(*^-^*)

江戸時代の豪商山崎家邸宅は、明治天皇の行在所(宿泊所)にもなった由緒ある建築物です。
江戸末期の母屋と、明治、昭和期の増築部分、それぞれにみどころがたくさんあります。
期間中はボランティアの方が案内してくれますので、ぜひこの機会にお出かけください♪

●新緑の松ヶ岡特別一般公開
日 時:4月27日(土)~5月6日(月・祝)10:00~15:00
場 所:松ヶ岡(掛川市南西郷838番地)
駐車場:約10台(無料)
入館料:無料(事前予約不要)

※松ヶ岡は本年度の後半から徐々に整備工事が始まりますので、今回の特別公開は、整備前の全体像が見学できる貴重な機会です。

 

 

~今月も『果樹公園マルシェ』が開催されますよ~

桜の季節が過ぎ、新緑の季節の始まりですね!
爽やかな風の中、果樹公園マルシェに遊びにきませんか?

今回の果樹公園マルシェは、スペシャルイベントで、
浜名湖体験学習施設『ウォット』から、大人気のタッチプールがやって来ますよ‼
いろいろな魚たち🐠と、触れて楽しむことができます♪
どんな魚たち🐟が来るのか楽しみですね!
飲食やハンドメイドのブースもたくさん出店されます!
みなさん。ぜひ、お越しくださいね(^^)/

詳しくは、こちらをご覧ください⇒https://www.entetsuassist-dms.com/kakegawa-shinrinkajyupark/blog/detail/144

■果樹公園マルシェ
開催日:平成31年4月27日(土)10:00~15:00 ※荒天時中止
場所:掛川森林果樹公園
静岡県掛川市下俣1-90 TEL:0537‐23‐8102
入園無料

 

特別展「最先端泌尿器科診療-腎移植とロボット手術-」を開催します!

【掛川市社会教育課】よりお知らせです。

近年、泌尿器科学で大きく進歩した分野の中から、「腎移植」と「ロボット手術」に焦点をあて、パネル展示で紹介します。
開催初日には、公開講座(要申込)を行います。

■特別展「最先端泌尿器科診療-腎移植とロボット手術-」
期間:4月20日(土)~7月15日(月・祝)
場所:掛川市吉岡彌生記念館(静岡県掛川市下土方474)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30分まで)
休館日:月曜・第4火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
入館料:高校生以上300円(団体20名以上260円)/中学生以下無料
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者(1名)は無料
お問合せ:掛川市吉岡彌生記念館(TEL0537-74-5566)
詳しくは、チラシをご覧ください。

■お知らせ
掛川市吉岡彌生記念館公式Facebook&Instagram開設しました!
当館のさまざまな情報をお届けしますので、
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。

Facebookユーザー名:yoshiokayayoi.memorial.hall
https://www.facebook.com/yoshiokayayoi.memorial.hall/

Instagramユーザー名:yoshiokayayoi_memorial_hall
https://www.instagram.com/yoshiokayayoi_memorial_hall/

二の丸美術館「煙草入れ風流物語」が始まります。

木下コレクション・個人コレクション 『煙草入れ風流物語』


職人がこだわり抜いた細密な煙草道具の世界、どのような人物が注文したのか思いを馳せてみませんか?

自由なファッションを楽しむことができなかった時代、特に男性は女性のように、髪を飾る櫛やかんざしなどの装飾品もありませんでした。その中で、煙草入れは、刀装具に並ぶ男性の装身具として大変人気がありました。舶来品の金唐革や更紗を使ったり、刺繍を施したこだわりの袋物に、洒落の効いた根付や前金具をあつらえ、オーダーメイドの一品を作り出しました。注文主の好みか、それとも職人のこだわりか。どんな人が身につけていたのか。きせる筒・根付・緒締・前金具・裏座など、煙草入れをとりまくミクロの世界をご堪能ください。

会期中、下記のイベントも開催します。ぜひ、お越しください。

◎根付彫刻デモンストレーション
実際の根付を手に取ってみよう!
根付の製作工程や彫刻刀・道具・彫技まで、根付の世界を10倍楽しめます。
講師:中川忠峰氏(根付師/伊勢まちかど博物館館長)
日時:2019年4月21日(日)10:00~12:00
場所:掛川市二の丸美術館ロビー(※入館料が必要になります)

◎オリジナルのペンダントトップを作ってみよう!
根付師中川忠峰氏指導のもと、黄楊材を使って根付ペンダントを作ります。
世界にただひとつのオリジナルペンダント、作ってみませんか。
日時:2019年4月21日(日)13:30~16:30
場所:掛川市竹の丸ギャラリー
参加費:2,000円(材料費・税込み)
定員:10名(中学生以上)※事前申込制、先着順

◆木下コレクション・個人コレクション「煙草入れ風流物語」
会期:2019年4月1日(月)~5月19日(日) ※休館日4月22日(月)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:掛川市二の丸美術館 0537‐62‐2061
観覧料:一般200円 中学生以下無料 ※他施設との共通セット券もあります。

~静岡ディスティネーションキャンペーン『フォトコンテスト』🗻開催中~

4月1日から6月30日までの3か月間、静岡の大型観光キャンペーン「静岡ディスティネーションキャンペーン(アッパレ!しずおか元気旅)https://hellonavi.jp/dc/index.html」が開催されます!

キャンペーンの開催に合わせて、静岡県とJR東海では、SNSを活用したフォトコンテストを実施しています。
豪華な賞品もご用意しております!

みなさんより、静岡の魅力を伝える写真をたくさんのご応募をお待ちしておりま~す!

応募の詳細については、こちらをご覧ください。⇒https://japan-highlightstravel.com/…/traveli…/photo_contest/

 

新緑に萌える里山の縁側カフェでホッとひと息🍵

新緑の頃、萌黄色に染まる「茶文字の山」で有名な粟ヶ岳。
世界農業遺産 茶草場農法の茶畑が広がる里山で、毎回好評の縁側カフェを、この春も開催します!!🌸🍵

倉真・東山・日坂地区のお茶農家さんや古民家等7軒を緑茶カフェとして公開します。ぜひこの機会に、この地域自慢の深蒸し新茶と、お母さんたちお手製の美味しいお茶請けで、ほっこりと、ゆったりと、春のひと時をお過ごしください♬🌸🍵

新サービスとして、縁側カフェ スタンプラリーも登場🎵
全部の縁側カフェを巡ってスタンプが8つ貯まったら、地元ならではの美味しい掛川茶(倉真、日坂、時ノ寿いずれか)がもらえちゃいますよ!!(^^♪🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵

★期間限定開催「縁側カフェ」

【開催日時】2019年3月23日(土)~6月30日(日)の間の
毎週第2、第4週末土曜・日曜日(箇所により除外日有)の10:00~15:00
※3月31日(日)は倉真 春の散策会開催の為、「縁側カフェ愛菜」のみ特別オープンします

【開催箇所/開催除外日】
〇倉真
縁側カフェ愛菜
掛川市倉真5325(倉真温泉翆月さん向いの古民家)
℡ 0537-29-1021(翆月さん)
※3/31(日)特別開催

縁側カフェ松葉
掛川市倉真8159(熊籔久栄さん宅)
℡ 0537-29-1813
※5月のみお休み

縁側カフェ時ノ寿
掛川市倉真7021(NPO法人時ノ寿の森クラブ)
℡ 0537-28-0082
※3/23、4/13・14・27、5/11・25、6/8・22お休み

縁側カフェまつんば
掛川市倉真6150(この春農家民宿として開業予定!)
℡ 080-6610-6026(オーナー松浦 直矢さん)
※3月~5月は改装中の為、また6/8・22お休み

〇日坂
縁側カフェ扇屋
掛川市小夜鹿299(小夜の中山峠にある老舗茶屋)
℡ 0537-27-1474

縁側カフェ小泉屋
掛川市佐夜鹿57-8(旧国道一号線沿いのドライブイン)
℡ 0537-27-1010

縁側カフェ旅ノ舎
掛川市大野1708(体験型古民家宿 旅ノ舎)
℡ 0537-54-1464
※3/23・24、4/27・28、5/25・26、6/22・23お休み

【お休み処代】
おひとりさま300円~500円 ※お休み処によってお代は異なります。
お休み処代としてお代を頂戴し、農家さんが丹精込めて作った生産地ならではの美味しいお茶と手作りのお茶請けをご提供します。

 

また、掛川の奥座敷、倉真温泉旅館および倉真赤石温泉では日帰り入浴も楽しめます♨
〇倉真温泉  営業時間11:00~14:00 要予約・時間確認 おひとり1,000円
落合荘 掛川市倉真5795 0537-28-0331
翆月  掛川市倉真5325 0537-29-1021
真砂館 掛川市倉真5421 0537-28-0111
〇倉真赤石温泉 掛川市倉真赤石5986 0537-28-1126 10:30~20:00 1,050円
※場所がわかりにくいので、事前に連絡確認されることをおすすめします

せっかくだからゆったりランチも満喫したい、という方には、お得な「粟ヶ岳山麓里山めぐりワイドパスポート」がおすすめ!!
つるつるのお肌に優しい倉真温泉の入浴と旅館での里山ランチ、そしてお好みの縁側カフェ1箇所がご利用いただけるパスポートです。

★里山めぐりワイドパスポート♨🍵🌸
開催期間:2019年3月23日(土)~6月30日(日) ※縁側カフェは限定日開催になります。
開催場所:倉真・日坂・東山エリア
料金:おとな2,900円/こども(小学生以上)2,400円
※倉真温泉「落合荘」または「翆月」どちらか1軒でランチとご入浴をお楽しみください。
※期間中、全7軒の縁側カフェのうちお好みの1軒をパスポート1枚でご利用いただけます。
※各温泉や縁側カフェの他、掛川観光協会ビジターセンターでも購入できます。

 

粟ヶ岳山頂に建設中の「世界農業遺産茶草場テラス」も5月末にいよいよオープン!!
ハイキングコース入り口の東山いっぷく処でも、淹れたての美味しいお茶でおもてなし🍵🍵🍵
桜が咲き誇り、お茶の新芽が萌黄色に芽吹く粟ヶ岳山麓の里山で、一年で最も美しい景観を、おいしい掛川茶とともにお楽しみください🍵🌸🍵🌸🍵🌸🍵 🌸🍵🌸🍵🌸🍵🌸🍵

お問い合わせ先:NPO法人時ノ寿の森クラブ 電話0537-28-0082
旅ノ舎(タビノヤ)電話0537-54-1464

時ノ寿の森クラブHPhttps://tokinosunomori.blogspot.com/
旅ノ舎HP https://www.tabinoya-oldjapanese.com/
FBイベントページ https://www.facebook.com/events/424241585013935/

 

春分の日はさんりーなへGO!!

【掛川市観光交流課】からお知らせです。

3月21日(春分の日)にさんりーなでリニューアルイベントが開催されます!
フリーマーケット、飲食出店ブースの他に掛川市出身SpoonのLIVEや地元高校生が作成したプロジェクションマッピングの披露など10種類以上が行われます。
ご家族でぜひお越しください!

■さんりーなリニューアルイベント
日時:平成31年3月21日(木・祝)9:30~15:00
場所:さんりーな(静岡県掛川市大池2250)
問い合わせ:さんりーな(TEL:0537-22-5553)9:00~21:30
※火曜休館