JRさわやかウォーキング&掛川駅開業130周年イベント開催‼

今週土曜日(5月18日)に、さわやかウォーキング「晩春の掛川散策」と、掛川駅開業130周年記念イベントが開催されます!

今回は、東海道線掛川駅開業130周年を記念して、掛川駅南口構内にて、特別なイベントや掛川駅の昔の写真が展示されます!

また、掛川駅前通りでは、毎月恒例の「掛川けっトラ市(9:00~12:00)」も、同時開催されます。

皆さん、ぜひいらしてくださいね(*^-^*)

■さわやかウォーキング「晩春の掛川散策」
日時:令和元年5月18日(土)
受付:JR掛川駅北口8:30~11:00(当日受付のみ)
コース:約8.5㎞コース
掛川駅(スタート)→けっトラ市→大手門→掛川城→平将門十九首塚→資生堂企業資料館・アートハウス→東名高速道路ぷらっとパーク→掛川花鳥園→掛川駅(ゴール)
※参加費無料
主催:JR東海
その他:雨天による開催の可否については、当日6:00からJR東海テレフォンセンター(TEL:050-3772-3910)にお問い合わせ願います。
JR東海さわやかウォーキング…http://walking.jr-central.co.jp/

■東海道線掛川駅開業130周年イベント
日時:令和元年5月18日(土)10:00~15:00
場所:掛川駅南口コンコース
イベント内容:
・こども制服撮影会(受付は13:00まで)
・こども用鉄道模型展示&遊べるキッズスペースを用意
・掛川茶の試飲
・記念ノベルティの配布(先着2,000名様)

潮騒健康ウォーキングが開催されます♪

5月19日(日)に「潮騒橋」をはじめとする遠州灘海岸沿いをコースにウォーキングを開催します。
掛川市スポーツ推進委員が、初めてウォーキングをするという方にもわかりやすく「正しい歩き方」をレクチャーします!
潮風が気持ちいい海岸沿いを歩き、楽しく健康な時間を過ごしませんか?
ぜひ、ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえ奮ってご参加ください!

●「掛川市スポーツ推進委員会主催事業 潮騒健康ウォーキング

日時:令和元年5月19日(日)
コース:スタート&ゴール「大東ビーチスポーツ公園」(所要時間 約2時間)
集合場所:大東ビーチスポーツ公園駐車場(掛川市国安2808)
受付時間:午前9時から午前9時30分
出発時間:午前9時30分
終了予定時間:午前11時30分頃
対象:どなたでも(小学生以下保護者同伴)
募集人数:先着40人
参加費:100円(保険代)※当日集金いたします。
持ち物:タオル、飲み物、雨具、保険証
その他:歩きやすい服装・靴
※雨天の場合は中止となります(掛川市HPページでお知らせします)
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/sports/sportswalking.html

申込み・お問い合わせ先:掛川市スポーツ振興課スポーツ振興係(スポーツ推進委員会事務局)
電話 0537-21-1159
申し込み時にお名前・連絡先・人数等をお知らせください。

ラグビーワールドカップ2019™️ラッピングバス の運行を開始します!

 

9月20日に開幕するラグビーワールドカップ2019™️をPRするとともに、掛川市がアイルランド・オーストラリア・ロシアの公認チームキャンプ地となっていることを市民に広く周知するため、掛川市自主運行バス市街地循環線にて、大会公式グラフィック等の装飾を施した、県内初となるラッピングバス を運行します。

●運行期間
2019年5月19日(日)〜2020年3月末頃(予定)

●運行路線
掛川市自主運行バス 市街地循環線南回り

●その他
5月18日(土)「令和元年度 協働によるまちづくり中央集会」の開催に伴い、生涯学習センターロータリーにてお披露目します。
時間:午前8時〜午後1時30分

2019静岡県ラグビーフェスティバルが開催されます!

【スポーツ振興課】からお知らせです。

5月19日(日)に静岡市草薙総合運動場球技場で、「2019静岡県ラグビーフェスティバル」が開催されます。
昨年度の大学選手権で優勝した明治大学と東海大学の試合を生観戦できる大チャンス!
ラグビー大好きシンガー(元アイドルネッサンス)の南端まいなさんによるラグビートークやプロによるキックの実演など、イベントがとなっております。

掛川市もラグビーワールドカップ2019PRブースや、天竜浜名湖鉄道グッズ販売ブースを出展予定!ぜひお出かけください!

日本・ハンガリー外交関係樹立150周年記念『ブダペスト室内楽団 with 長尾春花』

掛川市出身のヴァイオリニスト・長尾春花が率いるハンガリー二代オーケストラの首席奏者によって結成されたブダペスト室内楽団による外交関係樹立150周年記念演奏会が、掛川市生涯学習センターで開催されます。
今年、日本とハンガリーの外交関係樹立150周年を記念して、現在ハンガリー国立歌劇場管弦楽団コンサートマスターに就任している長尾春花が、ハンガリー国立歌劇場管弦楽団とブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者ばかりで結成されたブダペスト室内楽団を率いて、ハンガリー国交関係樹立時点では一つの国であったオーストリアの曲を、時にロマのリズミカルさに乗せて、時にドナウ河の流れを彷彿とさせるように奏でていきます。

ぜひ、皆さんお誘いのうえ、お越しください🎶

■日本・ハンガリー外交関係樹立150周年記念
『ブダペスト室内楽団 with 長尾春花』
日時:令和元年6月29日(土)13:30会場/14:00開演
会場:掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
料金:一般2,000円/高校生以下1,000円(全席自由)※未就学児の入場不可
入場券販売:
掛川市学習センター TEL:0537-24-7777
掛川市文化会館シオーネ TEL:0537-72-1234
掛川市美感ホール TEL:0537-23-6543

<プログラム>
■リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
■ヨハン・シュトラウス:喜歌劇『こうもり』より
■モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
■クライスラー:愛の喜び
■ブラームス:ハンガリー舞曲
■シューベルト:ドイツ舞曲
■バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ほか

~上垂木ホタル観賞会~

今年もそろそろホタルの季節がやってきます🎵

上垂木ホタルを守る会では、地域ぐるみでホタルの飼育から放流を行っています。今年もたくさんのホタルの幼虫を放流しましたので、ホタルの舞う様子が楽しみですね。

鑑賞期間中は、坂下公会堂近くの案内所付近で、「上垂木ホタルを守る会」の皆さんが案内してくれます。

雨上がりなどの湿度の高い日、暖かく風のない日の、夜8時頃が狙い目だそうです。

また、6月2日(日)19:00から、小学生を対象とした「ホタル学習会」も開催されます。事前の申し込みが必要です。

みなさん、ぜひお越しくださいね。

■上垂木ホタル観賞会
期間:令和元年5月18日(土)~6月9日(日)19:00頃~21:00頃
場所:上垂木ホタルの里(掛川市上垂木2385周辺)
駐車場:鑑賞場所近くに臨時駐車場有(※台数に限りがありますので、係員の指示に従ってください。)
上垂木ホタルを守る会⇒http://www4.tokai.or.jp/firefly4360221/index.html

■ホタル学習会
日時:令和元年6月2日(日)19:00~20:00
場所:坂下公会堂(掛川市上垂木2549)
対象:小学生(保護者同伴)
申込先:0537-26-0887(松下)

※写真は過去の様子

道の駅「掛川」、開業15周年!

4月26日で開業15周年を迎えた道の駅掛川。
新鮮な野菜や果物、美味しい食べ物が一杯でいつもたくさんの人で賑わっています。
観光パンフレットも置いてありますよ。
掛川にお越しの際にはぜひお寄りください!

開業15周年、おめでとうございます~

掛川道の駅⇒http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/spot/annaiomiyage/michinoeki.html