掛川市立桜木小学校を南に!垂木川沿い2.5キロに咲く桜🌸

掛川市立桜木小学校の近くに流れる垂木川沿いに、2.5キロにわたる桜並木がきれいに咲いています。

 

 

さくら咲く学校の桜が満開です🌸

掛川市の北部にあるさくら咲く学校(旧原泉小学校)の校庭の桜が満開を迎えています。樹齢70年の立派なソメイヨシノがとても見事ですよ。

■さくら咲く学校
住所:掛川市萩間423
ホームページ:http://haraizumi.com/

シオーネ前の菜の花畑が只今満開^_^

【シオーネ「そよかぜ広場」の花畑は、耕作地への転換の為、2021年春の菜の花をもって終了しました】

東大坂花畑管理組合が管理する約2.3ヘクタールの花畑には、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと季節の花が訪れる人の目を楽しませてくれます。菜の花畑には、ツクシやオオイヌフグリなど春の草花も見られます。道沿いでは桜も数輪咲き始めました。お花の摘み取りは自由です!
ぜひ、ご家族やご友人とお出かけください。

■そよかぜ広場
会場:そよかぜ広場/文化会館シオーネ前(静岡県掛川市大坂7373)
問合せ先:文化会館シオーネ(電話:0537-72-1234)

 

~掛川花鳥園の猛禽に新しい仲間登場~

3月22日(日)、花と鳥のテーマパーク「掛川花鳥園」に大型猛禽類イヌワシの仲間「サメイロイヌワシ」の公開が新たに始まりました。
イヌワシ類は鳥類生態系の頂点に君臨し、今回公開されるサメイロイヌワシも生後10ヶ月ながら翼開帳1.8m、重さ2㎏と迫力たっぷり!
これから10年ほどかけて毎年少しずつ大きくなっていくのも特徴だそうですよ。
また、今後はトレーニングを重ねフライトショーにも参加する予定みたいですよ。
みんなで成長を見守りましょう(*^_^*)

4月5日(日)までは名前募集も行っているそうですので、名付け親にチャレンジしてみましょう♪

■掛川花鳥園
住所:掛川市南西郷1517
営業時間:平日 9:00~16:30(最終入場16:00)
休日 9:00~17:00(最終入場16:30)
入園料:大人1300円 小学生600円
幼児無料 シニア1000円
問合せ:掛川花鳥園 0537-62-6363

『たびごころ掛川』春号No.28発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してあります。

※新型コロナウィルス感染拡大の影響で催しが中止または内容が変更される場合がございます。詳細は、掛川観光協会ホームページにて、最新情報を発信しておりますので、随時ご確認ください。⇒http://www.kakegawa-kankou.com/news/10782/

なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください!

 

つま恋リゾート彩の郷より桜まつりのご案内です(*^-^*)

つま恋リゾート彩の郷は、遠州有数の桜スポットであり、園内には約1㎞にわたる桜並木があり、桜の開花時期と合わせて、園内の自然やアクティビティを満喫できる各種イベントが開催されます。

春らしい季節限定のお食事メニューもあるみたいですよ!

是非、春を感じにつま恋リゾート彩の郷へお出かけしてみてはいかがでしょうか♪
詳細はチラシをご覧くださいね。

■つま恋リゾート彩の郷 桜まつり
期間:令和2年3月20日(金)~4月5日(日)
場所:つま恋リゾート彩の郷
掛川市満水2000
問合せ:0537-24-1111
HP:https://www.sainosato.jp/

「春よ来い♪手作り大好き仲間展」~これっしか処ギャラリー~

ただいま、これっしか処ギャラリーにて「春よ来い♪手作り大好き仲間展」が開催中です!

簡単リフォーム倶楽部で知り合った仲間達が、力を合わせて作った展示会です。
素敵な小物や洋服がたくさん並んでいますよ~
ぜひお立ち寄りください。

■春よ来い♪手作り大好き仲間展
期間:開催中~令和2年3月1日(日) 9:00~18:00
場所:これっしか処ギャラリー(静岡県JR掛川駅南口構内)
展示作品:古布、現代布の洋服、帽子、日傘、編み物、バッグ、手まり、古布の小物、絵手紙、一閑張り、ステンドグラス、絵画など※非売品もあります。
問合せ先:これっしか処(電話:0537-22-1616)