掛川城下のユリが咲き始めました🌼

毎年、掛川城🏯近くの逆川堤防の瓦橋から奥姫橋までの両岸600メートルに、約33,000株40品種のユリが咲き誇ります。

現在は、まだ咲き始めで、緑橋の東側あたりの日当たりの良い場所では、見ごろを迎えています。

 

※全体的は見ごろは今月中旬くらになりそうですね!

↑過去の様子

逆川沿いのユリは自然に殖えたものではなく、「逆川水辺の花園会」のみなさんが中心となって、長い年月をかけて植栽を続け育んでくださっている愛情いっぱいの花たちです。詳細は⇒https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=270

掛川城にお出かけの際は、ぜひカラフルなユリもお楽しみください😊

 

掛川花鳥園🐧初夏の「ことり万博」開催のお知らせ

掛川花鳥園では、初夏の「ことり万博」が開催されます🐥

今回も素敵な作家さんが目白押しです。
掛川花鳥園への入園料だけでご覧いただけますので、この機会にぜひ遊びにお越しくださいね。

※両日ともに大変な混雑が予想されます。
ご不便をおかけしますが、年間パスポート、事前決済済みの電子チケット、ご招待券、コンビニ券等をお持ちのお客様も、お並びいただいた順番に入園のご案内をさせていただきます。

■掛川花鳥園「ことり万博」
開催日時:
令和7年5月31日(土)10:00~16:00
令和7年6月 1日(日) 9:00~15:30
開催場所:掛川花鳥園内
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
https://k-hana-tori.com/

『コスプレフロンティア in 掛川城公園』

今週の土曜日(5月25日)に、🏯掛川城公園周辺にて、『コスプレフェス』が開催されます。

昨年の11月に掛川城公園で開催され、今回で2回目の開催になります!
掛川城公園や周辺の大日本報徳社、竹の丸などの歴史的な建物を背景に、コスプレイヤーが集まります!掛川城周辺は、歴史的なコスプレや和装コスプレにぴったりなロケーションです!

詳細については、公式サイトをご覧ください⇒https://www.cosfro.com/2025/03/26/cosfrokakegawa20250525/

家族みんなで楽しめるイベントも多数ご用意しております!
今年のゴールデンウイークは、つま恋リゾート彩の郷で思いっきり楽しもう🎶

■コスプレフロンティアin掛川城公園
開催日時:2025年5月25日(日)10:30~16:00
開催場所:掛川城公園、大日本報徳社、竹の丸、他周辺地域
禁止エリア:以下の場所では、保安上の理由からコスプレのまま入場できません。
天守閣、二の丸御殿、二の丸茶室、掛川ステンドグラス美術館、掛川市二の丸美術
登録料:
コスプレ登録料:2,000円(撮影登録料込み)
撮影登録料(コスプレしない方):2,500円(コスプレイヤーの撮影が対象)
※コスプレイヤーの「単体撮影」は基本的に撮影登録が必要です。
※小学生以下はコスプレ・撮影登録無料
※登録証を紛失した場合、再発行には500円が必要です。
※コスプレ登録は三の丸広場で行います。
※掛川城公園の指定管理者から許可を得てのイベントとなります。人数確認をする関係上、必ず登録をお願いします。
※駐車場や公道での撮影は非常に危険ですので、絶対におやめください。
※貸し切りイベントではないので、参加費は不要です。コスプレをしない場合は自由にご見学ください。

【詳細は公式サイトをご覧ください】⇒https://www.cosfro.com/

二の丸美術館【特別展】ステンドグラス美術館開館10周年記念展

二の丸美術館では、『ステンドグラス美術館開館10周年記念展ー19世紀英国の輝き再びー』が、5月15日(木)より始まります!

2015年に日本初の公立ステンドグラス美術館としてオープンした掛川市ステンドグラス美術館は、市在住の医師 鈴木政昭氏のコレクションからステンドグラスと建物を寄贈されたことに始まります。
日本有数のステンドグラスコレクターである鈴木政昭氏は、ステンドグラスのほかにも、19世紀の貴重な原画や道具なども多数所有し、今回はそのコレクションからあらたな作品をご紹介します。
10周年記念となる本展では、イギリスを代表する劇作家シェークスピアの戯曲場面や肖像、フランスの作家ラ・フォンテーヌの童話、ギリシャ神話など、初公開のステンドグラス作品を展示。
また、19世紀に描かれたステンドグラスの原画やジョルジョ・ルオーの絵画、ギセッティのエマイユ作品など多岐にわたる鈴木政昭コレクションをお楽しみいただけます。

ぜひ、お出かけください😊

〈会期中のイベント〉

〇ステンドグラス作家 志田政人先生とめぐる「美術館&アフタヌーンティー」
開催日時:令和7年5月31日(土)13:00~15:00
開催場所:解説/掛川市二の丸美術館、アフタヌーンティー/竹の丸座敷
定員:24名
講師:志田政人先生(ステンドグラス作家・研究家)
参加費:2500円(観覧料・お茶代込)

申込み:5月4日より受付中(0537-62-2061)※先着順

〇ステンドグラス作家 草間幸子先生に教わる「ミニ作品制作講座」
開催日時:①令和7年6月14日(土)11:00、14:00 各回40分程度
     ②令和7年6月15日(日)11:00、14:00 各回40分程度
開催場所:掛川市二の丸美術館ロビー
定員:各回10名程度
講師:草間幸子先生(ステンドグラス作家・研究家)
参加費:1500円(材料費、木製フレーム込)※作品は後日のお渡しになります。
申込み:5月25日より電話にて受付(0537-62-2061)※先着順

■『ステンドグラス美術館開館10周年記念展ー19世紀英国の輝き再びー』
開催日時:令和7年5月15日(木)~7月6日(日)
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日
観覧料:一般500円、中学生以下無料

会場/お問合せ先:掛川市二の丸美術館(静岡県掛川市掛川1142-1)TEL:0537-62-2061

「事任マーケット🍵」GWも開催中✨

今週、エコパにライブにお越しいただいた小田和正さんのお陰で「事任八幡宮」に行きたいとのお問合せが急増しました!

そんな事任八幡宮では、週末を中心に掛川市の「山英」さんが「事任マーケット」を開催しています☕
お茶や季節のドリンクやお菓子などを販売していますよ!

GWは5/3~5/6の10:00~15:00まで開催しています🍵
掛川の新茶🌱の販売もありますよ!

ぜひ、事任八幡宮にお参りの際には、掛川のお茶を味わってみてくださいね😊

■事任マーケット(事任八幡宮社務所隣)
GWは5/3~5/6 10:00~15:00
・新茶はじめお茶商品の販売
・抹茶ラテ・和紅茶など ドリンク各種
・日替わりのお抹茶&お菓子セット
※数量限定 ※柏餅などを予定しています♪

 

新茶サービス🍵・新茶即売会🌱開催中

JR掛川駅南口構内のお土産処「これっしか処」前にて、5月3日~5日の3日間、新茶サービス・新茶即売会が開催されています🍵

「掛川茶PRアンバサダー」が、皆さまへ美味しい新茶🍵を9時~17時までサービス提供していますよ😊

是非、入荷したての美味しい掛川の深蒸し茶(新茶)を、ぜひ飲みに・買いに、お立ち寄りください。

 

「✨美フェス✨in掛川(美祭2025)」が今年も開催されます🌹

楽しむ美 ✖ 美しいお花 ✖ 高まる自信
ママじゃなくて「私」の時間を。
日常を少し忘れて、自分を思いっきり楽しむ1日。
美祭には一流の美容プロ&サロンが集結!
トレンドを体感しながら、花と美をゆったり味わえる贅沢なひととき。
“自分のために過ごす時間”が、明日からの笑顔と自信につながっていく。
花と美で、私を磨く。もっと輝く私へ。
.
ぜひ、美フェスにお越しいただき、特別な『母の日』をお楽しみください。
.
詳しくは、チラシもしくはサイト( https://www.instagram.com/befes_japan/ )をご覧ください。
.
.
.
■美フェスin掛川(美祭2025)

開催日時:令和7年5月11日(日・母の日🌹) 10:00〜15:00
開催場所:掛川市生涯学習センター(催物広場)
入場料無料
10:15 ~美祭を彩る、みんなの一輪~(中央特設ステージ)
10:45 フェムケア講座(第2会議室)
11:15、13:00 心を育む マヤ暦 読み聞かせ会(和室)
12:00 地域を支え、未来を創る 母たちのリアルトーク(中央特設ステージ)
12:30 骨盤体操(和室)
※託児所も完備しています。チラシのQRコードよりご予約ください。
.