掛川花鳥園「オンラインことり万博」開催されます🐤

緊急事態宣言の発出に伴い、開催が延期となっていました掛川花鳥園の「ことり万博」ですが、オンラインでの開催に変更し「オンラインことり万博」として開催されます!
ことり万博に出店予定だった作家さんのうち約40作家さんを前半・後半に分け、掛川花鳥園公式通販サイト「FBPショップ」でオンラインで作品販売します!
かわいいことりグッズがたくさん揃っていますよ。
自粛でお出かけに出かけられない今、お家で気軽にショッピングを楽しんでくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください⇒https://k-hana-tori.com/

■掛川花鳥園「オンラインことり万博」
開催期間

前半:2021.2.14(日)(PM21:00)~2.28(日)(AM9:00)
後半:2021.3.6(土)(PM21:00)~3.20(土)(AM9:00)
※時間にご注意ください。

※掛川花鳥園は、2021年2月4日(木)より当面の間、土日祝日のみの営業とし、平日は休園日となりますので、ご注意ください。

掛川桜ライトアップ中止のお知らせ

毎年恒例となっております掛川城下逆川沿いの掛川桜のライトアップですが、コロナウイルス感染拡大防止の為、今年の開催は中止となりました。

毎年楽しみにしてくださっている方も多いと思いますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

※ライトアップの画像は昨年の様子です

アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』が放送開始

キャンプを楽しむ女子高生たちのゆるやかな日常を描いた大人気漫画『ゆるキャン△』。漫画では、静岡県や山梨県が舞台となっております。
このたび、アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』が放送開始。静岡県では、SBSテレビにて、1月12日(火)より毎週火曜日25時55分~放送中です。皆さんもよく知っている県内の場所や風景がアニメ内で見つけられるかも!是非ご覧ください★
アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト:https://yurucamp.jp

掛川にいちご🍓摘みに行こう!

全国有数のいちご生産地の掛川では、紅ほっぺ、あきひめ、アイベリーなど多くの品種を栽培しています。今年も、とっても美味しいいちごが実りました。

ぜひ、ご家族やお友達と一緒にいちご摘みはいかがですか。

また、ご自宅でも掛川の新鮮ないちごを楽しんでもらえるよう、「摘みたていちご」の地方発送もしております。

おうち時間に、ぜひ掛川のいちごを味わってください。

詳細は各ホームページをご覧ください。

■大須賀物産センター観光農園「サンサンファーム」
場所:静岡県掛川市大渕1456-312
TEL:0537-48-6368
■赤ずきんちゃんのおもしろ農園
場所:静岡県掛川市大渕1456-320
TEL:0537-48-4158

『東山大茶園、県景観賞最優秀賞を受賞』

掛川市東山の粟ヶ岳より見下ろす美しい大茶園が、美しいしずおか景観推進協会より、第13回県景観賞最優秀賞を受賞しました。

標高532mの粟ヶ岳山頂には「かっぽしテラス(粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス)」があり、眼下に世界農業遺産の茶草場農法によって維持された美しい茶園が見渡せるほか、富士山や南アルプス、伊豆半島も眺めることができます。
かっぽしテラスについて詳しくは、こちらをご覧ください⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/spot…/12456.html 

また、この時期には、地元農家さん手作りのジャンボ干支が飾られています。⇒https://www.kakegawa-kankou.com/news/11791/ 

※年末年始は大変混雑が予想されますので、混雑時期を避けてのお出かけがおすすめです。

 

  

木下コレクション「寿ぎの日本美~漆と金工~」二の丸美術館

12月26日より、掛川市二の丸美術館で、木下コレクション「寿ぎの日本美~漆と金工~」が開催されます。

日本には春夏秋冬美しい四季があり、私たち日本人はその移りゆく自然の中で季節を愛でながら自然とともに暮らしてきました。
季節が巡るごとにその慶びを言葉で表現し、日々の生活に彩りを添え楽しみを見出しました。「寿ぐ(ことほぐ)」とは、そのような新しい季節の到来を慶び、それを言葉で表現する日本人独特の感性です。
今回はその“寿ぎの感性”が、伝統的な日本の工芸品に反映された作品を紹介いたします。
作品は、美術館収蔵品の中から漆と金工作品を中心に、新たな年を迎えるのに相応しい招福吉祥文様の作品を選定いたしました。艶やかな漆と煌びやか金工は、どちらも日本の伝統工芸技法です。
時を経ても変わることのない日本人の美意識や繊細な技術を、多彩な作品の中に見出していただければ幸いです。華やかな花鳥画、移ろいゆく四季の風景など 情感あふれる作品をご覧いただき、心安らぐひと時をお過ごしください。

●掛川市二の丸美術館 木下コレクション「寿ぎの日本美~漆と金工~」
開催期間:2020年12月26日(土)~2021年1月31日(日)
休館日:12月31日(木)、1月4日(月)・25日(月)
開催時間:9:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
料金:入館料/一般200円、中学生以下無料
問い合わせ先:掛川市二の丸美術館(0537-62-2061)
公式HP:http://k-kousya.or.jp/ninomaru/

今週土日!ちっちゃなちっちゃな文化展に遊びにきてください!

今年4月に中止が決定した第22回遠州横須賀ちっちゃな文化展の代替イベントとしてちっちゃなちっちゃな文化展が開催されています。
大須賀の歴史的建造物の清水邸本宅をはじめ、プラザ大須賀などを会場に約10人の作家による鉛筆画やペーパークラフトなどの作品展示が楽しめます。
1日目となる今日はお天気こそ恵まれませんでしたが、その中でも足を運んでくださる来場者の方が、大勢いらっしゃいました!
土、日曜日はお天気が良いとのことですので、ぜひお出かけください!
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上での開催になりますので、ご来場いただける際は、恐れ入りますが、各自対策のご協力をお願いいたします。
※各会場入口で氏名住所の記入や検温を実施いたしますのでご理解ください。
■ちっちゃなちっちゃな文化展
日時:10月23日(金)~25日(日)
   10月24日(土) 9:00~21:00
   10月25日(日) 9:00~17:00
会場:清水邸本宅(掛川市横須賀147)
   プラザ大須賀(掛川市西大渕4334)
   旧柴田邸(掛川市横須賀338)
  ※駐車場は大正製薬南側駐車場をご利用ください。
主催:遠州横須賀倶楽部(共催:掛川観光協会大須賀支部)
問合せ:掛川南部観光案内処(TEL:0537-48-0190)