ご自宅で掛川グランドホテルのお料理🍝はいかがですか。

掛川グランドホテルが、ホテルシェフのお料理の『冷凍食品』を始めます!
 
ホテルのお料理を-40℃で鮮度と美味しさをそのまま閉じ込めた冷凍食品は、湯煎や電子レンジで簡単に調理でき、ホテルのお料理がそのままご自宅で味わえます!
冷凍食品のメニューは17品目もあり、どれも本格的な味わいですよ🍛
 
コロナ禍による外出自粛や在宅勤務などの生活様式が変化している今、ぜひ、ホテルのお料理をご家庭でお召し上がりください🥄
 
■掛川グランドホテルの冷凍食品【令和4年4月28日(木)~販売開始】
・ご注文方法:お電話【TEL:0537-23-2222】でのお申込み(9:00~19:00)
※朝10時までのご注文で当日夕方お渡しOK👌
(ご注文数が多い場合は、ご確認ください)
・ご精算方法:現金・クレジットカード・PayPay
・お渡し場所:掛川グランドホテル1Fフロント
 
掛川グランドホテル
〒436-0028静岡県掛川市亀の甲1-3-1
TEL:0537-23-2222
.
.
.
.
.
.
.
.

 

🐧掛川花鳥園🦉ゴールデンウィーク期間のご案内🚗

ゴールデンウィーク期間中、掛川花鳥園では、駐車場の混雑が予想されますので、臨時駐車場と無料シャトルバスをご利用ください。

《臨時駐車場及びシャトルバスについて》
・5月3日(火・祝)~5日(木・祝)の3日間、掛川花鳥園より車で6~7分の小笠山総合運動公園(エコパ)に無料の臨時駐車場9・10をご用意しております。
・臨時駐車場から掛川花鳥園まで無料シャトルバス(15分おき)が運行されます。(エコパ始発9:00/掛川花鳥園発最終17:15)

また、ゴールデンウィーク期間の営業時間は下記の通りとなりますので、ご注意ください。
◆4月29日(金・祝)~5月2日(月) 8:30~16:30(最終入園16:00)
◆5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝) 8:00~16:30(最終入園16:00)
◆5月6(金)~ 通常営業 9:00~16:30(最終入園16:00)

詳細については、掛川花鳥園HP(https://k-hana-tori.com/)をご覧ください。

★掛川花鳥園にご来園の際は、掛川花鳥園や掛川城を含む6施設に入園できちゃう『掛川まる得パスポート』をご利用してみてはいかがですか?
6施設の入園と市内循環バス1回利用券がついて、通常3,320円のところを1,900円(税込)と大変お得です!詳しくはこちら(https://www.kakegawa-kankou.com/news/13995/)をご覧ください。

■掛川花鳥園
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363 FAX:0537-62-6868

 

第5回 珍奇植物展示即売会の開催について

掛川花鳥園では4月23(土)、24日(日)に第5回目となる「珍奇植物展示即売会」KKE Unusual Plants Fes2022を花の大温室内にて開催します。
サボテンや多肉植物などが中心に並ぶ、植物マニアの方から初心者の方までお楽しみいただけるイベントとなっています!
ユニークでオシャレな珍しい形状の植物をご自宅で育ててみませんか?
■第5回 珍奇植物展示即売会
日時:4月23(土)、24日(日)
時間:9:30~16:00(入園 9:00)
料金:大人(中学生以上) 1,500円
   小学生 700円
   幼児 無料
   シニア(60歳以上) 1,100円
場所:掛川花鳥園花の大温室内(掛川市南西郷1517)
問合せ:掛川花鳥園 TEL:0537-62-6363
          FAX:0537-62-6868
          Mail:k.sato@k-hana-tori.com

加茂荘花鳥園🦆の「花菖蒲・紫陽花シーズン」が始まります🦉

今週末(4月23日(土))より、加茂荘花鳥園の「花菖蒲・紫陽花展」が開催されます。

江戸時代から伝わる伝統的な古花を保存しながら最新品種の作出も行い、およそ600品種50万本もの花菖蒲を保存・栽培し、4月下旬頃から開花する極早咲きの品種をはじめ順々に咲き進み、6月下旬頃まで様々な品種が咲き競う様子をご覧頂けます。また、加茂荘花鳥園作出のアジサイブランド「KAMOセレクション」など、温室内・屋外には数百種類ものアジサイが展示・販売されます。

ただいま、早咲きの花菖蒲が少しずつ咲き始めているようです。

開花状況など、詳しくはホームページまたはお電話でお問い合わせください。

また、4月に新設された庄屋屋敷内の茶屋「桑源亭(そうげんてい)」では、氷菓おにぎり弁当やよもぎ団子などを喫茶メニューがお楽しみいただけます。

ぜひ、お出かけください。

 

■加茂荘花鳥園
住所:静岡県掛川市原里110
花菖蒲・アジサイ展:令和4年4月23(土)~6月26日(日)
開園時間:8:00~17:00(受付16:30まで)※期間中は無休
入園料:大人(中学生以上)1,500円、小学生以下無料、65歳以上・障がい者1,200円
その他:天候などにより見頃が前後する可能性があります。詳しくはホームページでご確認ください。
ホームページ:http://kamoltd.co.jp/cms/
問合せ先:加茂荘花鳥園(電話:0537-26-1211)

※写真は過去の様子です。.

※茶屋「桑源亭(そうげんてい)」(加茂荘花鳥園FBよりお借りしました).

 

みどりの花を咲かせる桜『御衣黄』が見頃です

御衣黄は、普通の桜が散り始める頃に入れ替わるように咲き始めます。
花びらと葉っぱが同時に出てくるので、近くで見ないと花が咲いてるのか、はっきりわかりません。
掛川市の大須賀地区で見ることができます。
お薦めは中新井公園の御衣黄です。

ぜひお越しください(^0^)/~

◆緑の桜 御衣黄
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=300

.
※写真は中新井池公園の御衣黄
.
.
.
.

令和4年「三熊野神社大祭」の規模縮小開催について

令和4年の三熊野神社大祭は、4月2日(土)、3日(日)の2日間の開催となります。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、神事や祢里の曳き廻しなど大祭行事の観光客の皆様の観覧はご遠慮ください

※奉納祭や千秋楽、神事など三熊野神社境内で行われる祭典行事は、三熊野神社境内の入場制限により観光客の皆様の観覧はできません
※掛川駅南口⇔大須賀支所間の無料シャトルバスの運行はございません
※4月2日(土)に予定されていた交流会は中止です。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況により内容が変更となる場合がございます。

また、「第26回おまつり写真コンテスト」は、中止となりました。

皆様の御理解と御協力の程、よろしくお願いいたします。

詳細については⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7469.html

令和4年の「高天神社例大祭」は中止となります。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和4年3月27日(日)に予定していた「高天神社例大祭」は、中止となりますので、ご了承ください。

神事、砲術演武大会、新茶手揉み実演、青空市、餅まきも行いません。

※神事についてはお参り等のみ、地元の方で執り行われる予定です。

当日の掛川駅南口~高天神城跡間のシャトルバスの運行もございませんので、ご注意ください。

詳しくは掛川市のHPをご覧ください。⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/11098.html

※当日「御神輿渡御行列」(写真)は行われません。