つま恋✨🎶サウンドイルミネーション🎵✨リニューアルオープン!

2021年6月から休業していました「つま恋リゾート彩の郷のサウンドイルミネーション」が、今年の冬、すべてのエリアで新しく生まれ変わり、リニューアルオープンします。今年は木道を中心に4つのエリアを季節ごとに色分けして樹木をライトアップ!それぞれのエリアで光が織りなす目くるめく世界がお楽しみいただけます。

イルミネーション入場券に加えて、つま恋の森林の湯や掛川花鳥園などのセット券もご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
点灯時刻や入場料は時期によって変動します。詳細はつま恋リゾート彩の郷HPにてご確認ください。
https://www.sainosato.jp/illumination/index.html

また、土日祝日は掛川駅(南口)発着の無料シャトルバスが運行予定です。
運行日:11/12(土)、13(日)、19(土)、20日(日)、23日(水祝)、26日(土)、27日(日)
運行時間:掛川駅(南口)発 17:00~毎時00分発(最終20:00発)
※12月以降のシャトルバスの運行については未定です。HPもしくは直接つま恋へお問合せください。

寒い冬の夜を華やかに彩る「つま恋のサウンド🎵イルミネーション✨」を、ぜひお楽しみください

■つま恋リゾート彩の郷 サウンドイルミネーション
開催期間:2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金)
点灯時間:日没~21:00(最終入場20:30)※時期により点灯時間は異なります。
会場:つま恋リゾート彩の郷(静岡県掛川市満水2000)
お問い合わせ先:つま恋リゾート彩の郷 電話:0537-24-1111
HP:https://www.sainosato.jp/index.html

「第12回だいとう・おおすか軽便🚃ロマンウォーク🎒」参加者募集中

むかし、軽便が走った道を歩いてみませんか?

「軽便鉄道」の愛称で親しまれ、昭和45年に全線廃線になった静岡鉄道駿遠線の線路跡を歩きながら、当時の思い出や歴史を楽しめる「だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク」が開催されます。

今回も、城下町や田園・茶園を楽しむ15㎞(だいとう・おおすかコース)と、海辺の潮風を感じる7㎞(だいとうコース)の2コースから選べますよ。

ゴールのリバティリゾート大東温泉♨では、地元特産の玉ねぎと人参たっぷりの大東コロッケや冷茶🍵のサービスを予定しています。
また、地元特産品やつま恋リゾート宿泊券等が当たるお楽しみ抽選会もありますよ🎶

『第12回だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク』
■日時:令和4年10月29日(土) 小雨決行
■受付時間:7:30~8:30
■受付場所:リバティリゾート大東温泉(https://goo.gl/maps/XHDxO)
■開会式:8:30~
■コース
・約15㎞おおすか・だいとうコース(石津駅跡スタート⇒七軒町駅⇒(各駅)⇒千浜駅⇒リバティリゾート大東温泉ゴール)
・約7㎞だいとうコース(し~すぽスタート⇒谷口駅⇒(各駅)⇒千浜駅⇒リバティリゾート大東温泉ゴール)
※受付の大東温泉から各スタート地点まではシャトルバスで移動します。
■料金:500円/人(保険料など)お楽しみ抽選会・お茶とお菓子のサービス付き
※小学生以下は無料(小学生以下は保護者同伴で参加ください。)
■定員:300名
■申込方法:掛川市HPお申込みフォーム⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/10000.html
もしくは、お電話(TEL0537-21-1121)でお申込みください。
■お問合せ先:掛川観光協会大東支部・大須賀支部(掛川市役所観光交流課)TEL:0537-21-1121
※当日お車でお越しの方は大東温泉の駐車場をご利用ください。
※公共機関ご利用の方は、JR掛川駅南口バス停7:45分発の送迎バスをご利用ください。※ご希望の方は事前にお申し込みください。

3年ぶりに開催🌸掛川市フラワーフェスティバル2022🌷🌻🌼

県内でも珍しい屋内型花緑イベント「掛川市フラワーフェスティバル2022」が、3年ぶりに開催されます。
花が好きな方はもちろん、これから花のある暮らしを始めたい方も楽しめる憩いの場です。
家族や友人を誘ってご来場ください🌸

■掛川市フラワーフェスティバル2022
日時:令和4年11月12日(土)~11月13日(日) 9:00~16:00(※13日は15:00まで)
会場:掛川市生涯学習センター(静岡県掛川市御所原17-1)
※入場無料・雨天決行
◇展示コーナー(コンテナガーデニング、盆栽・水石、生け花、フラワーアレンジメント、ハーバリウム、プリザーブドフラワーなど)
◇体験コーナー(生け花、押し花、フラワーアレンジメント、多肉植物の寄せ植えなど)
◇販売コーナー(花苗、鉢花、切り花、園芸雑貨・用品、果物など)
問合せ先:掛川市役所維持管理課 TEL:0537-21-1154

※新型コロナウイルスの感染状況によって内容が変更となる場合があります。

※写真は過去の様子です。

.

「特別企画」シュート!⚽×掛川市 天浜線🚃1日フリーきっぷ★プレゼントキャンペーン★

この夏、掛川市を舞台に描かれた人気アニメ「シュート!Goal to the Future」が、9月末に無事、最終話を迎えたことを記念し、市民の皆様に「シュート!」コラボきっぷ(天浜線一日券)が抽選で当たるキャンペーン開催中です!
受付期間が短いので、ぜひ、皆さん早めにご応募ください。

また、只今、市内の観光スポットと「シュート!Goal to the Future」がコラボレーションしたデジタルスタンプラリーも開催中です!コンプリートすると、ステッカーや缶バッチ(先着)が貰えますよ⚽
詳しくは⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/253887.html
こちらも、ぜひご参加ください!

■「特別企画」シュート!×掛川市 天浜線1日フリーきっぷ★プレゼントキャンペーン
プレゼント内容:シュート!Goal to the Future ×掛川市天浜線1日フリーきっぷ(ペア・5組)
応募期間:令和4年10月3日(月)~17日(月) 
応募資格:掛川市在住者
応募方法:電子申請システム「LoGoフォーム」から、またはハガキに下記事項を記載のうえ応募(1.氏名 2.住所 3.年齢 4.連絡先 5.シュート!Goal to the Futureの感想)
応募先:
・電子申請システム「LoGoフォーム」での応募:https://logoform.jp/form/r3tv/157333
・ハガキでの応募:〒436-8650 掛川市長谷1-1-1 広報・シティプロモーション課宛
当選発表:厳正なる抽選の上、当選者の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます(10月末発送予定)
詳しくは⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/253887.html

■問い合わせ先:掛川市広報・シティプロモーション課
TEL:0537-21-1209 FAX:0537-21-1167

■天竜浜名湖鉄道HP⇒https://www.tenhama.co.jp/
■「シュート!Goal to the Future」公式HP⇒https://shoot-anime.com/

「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」が帰ってきます!

遠州横須賀地区に残る古き良き町並みをそっくりそのまま美術館にし、例年多くのお客様で賑わいを見せている『遠州横須賀街道ちっちゃな文化展』が、3年ぶり!に通常どおりに開催されます✨

遠州横須賀街道の町並みを美の晴れ舞台🍂を、ぜひご堪能ください🥰

※🚌10月22日(土)及び23日(日)の2日間については、JR掛川駅南口よりシャトルバス(無料)が運行されます。会場付近の駐車場は大変混み合いますので、ぜひ、シャトルバスをご利用ください。運行時刻については、パンフレットをご覧ください。

■第22回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展
日時:令和4年10月21日(金)~23日(日)
・21日(金)13:00~17:00
・22日(土)9:00~21:00
・23日(日)9:00~17:00
会場:静岡県掛川市横須賀地区 遠州横須賀街道沿い
URL:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7467.html

■問い合わせ先
掛川南部観光案内処(水・木曜日休館)
静岡県掛川市西大渕4334
TEL&FAX:0537-48-0190

今年も「掛川市🚙ドライブスタンプラリー🍵🍓🐧🍧」が始まります!

毎年恒例となってまいりました「掛川市ドライブスタンプラリー」が今年も10月1日より開催いたします🚙
今年度は、『掛川の映えスポット10選』をテーマに、掛川の選りすぐりの映えスポットを集めました。ぜひ、秋の気持ちの良いこの季節に、掛川の映えスポットを巡り、きれいな景色や美味しいものを堪能してください🍵

市内の10カ所に設置されたスタンプポットを巡り、スマホで集めたデジタルスタンプ数(4スポット以上)に応じて、市内観光施設優待券や特産品などが当たるプレゼントに応募できますよ♪

デジタルスタンプスポット(スタンプ地点)は、🐦掛川花鳥園、🖼掛川市ステンドグラス美術館、🌳ねむの木こども美術館どんぐり、🍵東山いっぷく処、🍵茶の庭、⛩事任八幡宮、🌇潮騒橋、🍰たこまん大東総本店、🍠おいもや、🍓赤ずきんちゃんおもしろ農園の10か所。

プレゼントへの応募は、4スポットクリア 6スポットクリア 10スポットクリアの3パターン。
応募者多数の場合は抽選となりますが、先着順ではないので、のんびり慌てずにスタンプラリーを楽しんでください。

詳細はスマホで、チラシのORコード等から特設ページに入ってご確認ください。
スマホ専用特設ページ⇒https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/838
ドライブスタンプラリーについて(JAF公式サイト)⇒https://agent.jafnavi.jp/letsgo-stamprally.html
操作方法などのお問合せはJAF総合案内サービスセンター(0570-00-2811)までお願いします。

●車でめぐる掛川の映えスポット10選(ドライブスタンプラリー)
スタンプラリー開催期間:令和4年10月1日(土)~令和4年12月23日(金)
プレゼント抽選・発送:令和5年2月頃(予定)
主 催:掛川観光協会 0537-24-8711
スタンプ設置場所:
掛川区域:掛川花鳥園、掛川市ステンドグラス美術館、ねむの木こども美術館どんぐり、東山いっぷく処、茶の庭、事任八幡宮
大東区域:潮騒橋、たこまん大東総本店
大須賀区域:おいもや、赤ずきんちゃんのおもしろ農園

※伝統の観光🛥地引網🐟🐡🐠体験会を中止します!

10月2日(日)に開催を予定していた「地引網体験in千浜」は、台風15号の影響により中止となりました。

■地引網体験in千浜
日 時:令和4年10月2日(日)→台風15号の影響により中止
問合せ:掛川観光協会大東支部(掛川市役所観光交流課内)
    TEL:0537-21-1121