🎊これっしか処、37th開店感謝祭🎊のご案内

JR掛川駅南口構内にある地場産品・静岡みやげ「これっしか処」が、開店37年目の感謝を込めて、開店感謝祭を7月4日(木)~7日(日)の四日間、開催します🎊
一年に一度だけ!期間限定で、感謝祭の時だけの特別な商品🍵やスタッフさんおすすめの旬な商品🍞🍹🐟🍈をたくさん取り揃えております。

詳しくは、チラシをご覧ください☕
皆さんの、お越しをお待ちしています。

■これっしか処 37th開店感謝祭
期間:令和6年7月4日(木)~7日(日) 9:00~18:30
内容:詳しくはチラシなどをご覧ください。
TEL:0537-22-1616
HP:http://shop.koresika.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/shizuoka.miyage/

倉真温泉「真砂館」のハナハス🌺が見ごろです

掛川市倉真の温泉旅館「真砂館」の敷地内では、鉢植えのハナハスが70種類ほどあり、形状もさまざまな白や赤、ピンクなどの大輪の花を咲かせています。

ハナハスは毎日夜明けとともに開きだし、午前中いっぱい開き、午後になると閉じてしまいます。
開きだす一番花は、スーッとする良い香りがするようですよ!

8月初旬ころまでは、楽しめるそうです!
ぜひ、みなさん倉真温泉にお越しくださいね。(午前10時~午後3時ころまでは、フロントにお声かけいただければ、宿泊のお客様でなくても鑑賞できます)


◆倉真温泉「真砂館」
静岡県掛川市倉真5421
TEL:0537-28-0111
HP:https://www.masagokan.com/

 

大切な人にしばちゃん🐄の美味しい乳製品🥛を贈りませんか?

しばちゃんちでは店舗販売、近隣への配達だけではなく、ネットショップにて全国配送も行っております🐮

ジャージー牛乳はもちろんヨーグルトやプリンなど様々な商品をご用意しております。

自分へのご褒美に、お中元や様々なギフトに…
全国のみなさま、是非ご利用くださいませ👐

ホームページから、またはしばちゃんネットショップ(https://www.shibachanchi.jp)で検索🔎

*北海道・九州・沖縄など地域によってはお届けに時間がかかり賞味期限が短くなってしまいます。あらかじめご了承くださいませ。

【しばちゃんRanch Market】
open 10:00~close 17:00
定休日:毎週火曜日(8月は無休)
🚘新東名 森掛川ICより車で15分
〒436-0035
静岡県掛川市大和田84
shop 090-2342-2725
事務所 0537-25-2017
FAX 0537-25-2110
牛乳宅配承ります🐮🥛お気軽にご相談ください**
通販サイト▷▷ https://www.shibachanchi.jp

【竹の丸】庭園の紫陽花と竹の丸カフェ🍵

東海地方も梅雨入りし、紫陽花が見ごろの季節を迎えました。

竹の丸カフェの座敷からは、今色とりどりの紫陽花を見ることができます。

庭園に咲く紫陽花は、竹の丸スタッフが7年ほどかけて植えてきたもので、秋に剪定し、冬に肥料を敷き、春になったら下草を刈って大切に育ててきました。
「蕾がついたね」「早く咲くといいね」と声をかけながら見守ってきた紫陽花。
個性を競うように咲き誇るスタッフ自慢の紫陽花を、ぜひ見にいらしてください。

 

☕竹の丸スイーツカフェのおすすめメニュー🍰

竹の丸スイーツカフェのメインメニュー、CHABATAKEとフィナンシェをご紹介をいたします。


なんといっても、人気のCHABATAKE』。地元掛川の抹茶を使ったお茶づくしのケーキ!見た目もとってもかわいいく、お茶畑が浮かんできますね。

そして、抹茶生地に地元不知火のコンフィチュールを詰めた『抹茶フィナンシェ』と発酵バターを贅沢に使用した『プレーンフィナンシェ』もおすすめです!

CHABATAKEハーフフィナンシェ2種のお好きな方を選べる、ハーフセットもご用意していますよ!
フィナンシェには、「あなたに優しく」という素敵なスイーツ言葉がついています。


初夏の庭園を眺めながら、CHABATAKEとフィナンシェのふたつの味をお楽しみください。

※毎月第一土曜日は『竹の丸朝市』が開催日されています!
次の竹の丸朝市は7月6日(土)、9時~12時(売り切れ次第終了)です。
地元農家さんが採れたて新鮮野菜を持ってきてくれます。
お目当ての野菜がありましたら、お早めにお越しください。
🅿️駐車場は敷地内にございます。

◆竹の丸(竹の丸カフェ)
静岡県掛川市掛川1200-1
TEL:0537-22-2112
HP:https://www.kakegawajo.com/takenomaru/

 

【茶舗🍵山英】かき氷を始めます🍧

茶舗🍵山英では、事任八幡宮にて『かき氷』を販売します!
開催日限定で、はじめての試みとなります🙇‍♂️

ぜひ、お越しくださいね🍧

🌻日にち
6/22(土)、6/23(日)、7/6(土)、7/7(日)、7/13(土)、7/20(土)、7/27(土)
🌻時間
10:00-15:00
🌻場所
掛川市八坂642
事任八幡宮 様
🌻プレゼント
山英のフォロワー様限定で、お茶のティーパック1つお渡しします🌱スタッフにお声がけ下さい🙇‍♂️
🌻備考
・雨天中止となります。
※開催有無は各開催日の前日17時にInstagramでお知らせします。
・各日限定50杯の予定です。品切れの場合はご容赦ください。

同じく#事任八幡宮 社務所内では
@tttmomi さんの陶芸展も開催✨是非お越し下さい✨

【㈱山英】
住所:静岡県掛川市日坂121
TEL:0537‐27‐1024
HP:https://www.yamaei.net
Instagram:@tea.yamaei

 

 

 

~かけがわ茶エンナーレ2024 ~掛川三城プロジェクト企画のご案内

かけがわ茶エンナーレ2024 掛川三城プロジェクト企画

『彫刻家 石上和弘と新たな色であなたのとアフターアップルを作るワークショップ。』

彫刻家 石上和弘さんの代表作”アフターアップル”をかけがわ茶エンナーレ2024のメインオブジェとしてスペシャルバージョンで、掛川城公園に展示いたします。

それに合わせて、特別企画として自分だけのオリジナルアフターアップルを手にのるサイズで制作するワークショップを開催いたします。
紙面に掲載している写真の作品を石膏で複製したものに色付けをするワークショップです。

完成した作品は、掛川市内の公共施設、個人商店などさまざまな場所にかけがわ茶エンナーレ2024終了まで飾らせていただきます。
また、作品はかけがわ茶エンナーレ2024終了後に皆さまのもとへ返却いたします。

この機会に是非特別なアフターアップルを作ってみませんか。

◆彫刻家 石上和弘と新たな色であなたのとアフターアップルを作るワークショップ。
展示会開催日:令和6年7月6日(土)
時間:午前の部10:00_12:00/定員10組
午後の部13:30_15:30/定員10組
場所:掛川市指定有形文化財・竹の丸
掛川市掛川1200-1
参加対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴でお願いいたします)
※材料は用意しますが、使い慣れた画材があればお持ちください。(筆や色えんぴつ、色紙など)
※ワークショップで使用するミニアフターアップルは石膏で制作されたものです。
※念のため汚れてもいい服装でご参加ください。
参加費:アフターアップル1つにつき3,000円 税込(材料代含)
※同伴者の参加費はいただきません。

【ワークショップお申込み】
氏名、午前または午後、参加人数と年齢、連絡先をご記入いただきメールにてお送りください。
(定員に達した場合、受付終了とさせていただきます。ご了承ください。)
Information: 0537-48-5707/THE DRAMA 大村
Mail: ohmura@thedrama.jp


……………………………………………….
PROFILE
石上和弘 -いしがみかずひろ -|彫刻家
静岡市生まれ
1991武蔵野美術大学彫刻学科卒業
1996-2003同大学講師
1999静岡県立美術館 実技室の企画、運営
2015「めぐるりアート静岡」「神戸ビエンナーレアートインコンテナ国際展」準大賞受賞
2017「第27回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」市民賞受賞、島根県吉賀町賞
HP:www.ishigamikazuhiro.com
INSTAGRAM: @ishigamikazuhiro

主催:かけがわ茶エンナーレ実行委員会・掛川市
@chaennale
支援:アーツカウンシルしずおか
@artshizuoka
助成:(一財)地域創造・(公財)静岡県市町村振興協会
後援:掛川市教育委員会・(公財)掛川市文化財団

ならここの湯♨のカラフルな「アンブレラスカイ☔☔」

掛川市の北部にあるならここの里の「ならここの湯」では、ただいまアンブレラスカイ☔が楽しめます!

温泉施設に、色とりどりのカラフルな「かさ」がとっても素敵です!

空を見上げるのが楽しくなりますね😊💕

ぜひ、ならここの湯のアンブレラスカイをお楽しみください👍

※ならここの里では、温泉施設「ならここの湯」のほかにキャンプ場「ならここキャンプ場」もあり、温泉とキャンプを一緒に楽しめて、県内外の方にとても人気です!
キャンプ場はフリーや区画サイトのほか、コテージやバンガローもありますよ!
ぜひ、お越しくださいね⛺

※詳細は公式HP(https://www.narakoko.info/)をご覧ください。

◇ならここの湯
〒436-0332静岡県掛川市居尻179番地
TEL:0537-20-3030
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00、入浴最終時間19:30)
入浴料:大人(中学生以上)700円・小人(3才以上)300円