「御衣黄🌸」が見頃を迎えています

掛川市南部の中新井公園の「御衣黄」が、満開を迎え見頃となっております。

めずらしい緑色の花を咲かせる八重の桜「御衣黄」は、ソメイヨシノ🌸が散り始める頃に、入れ替わるように咲き始め、開花時には萌黄色が濃いため、葉と間違われがちですが、開花が進むにつれ緑色が淡くなり、花が成熟すると中心部に紅をひいたような条線が浮かび上がり、日に日に赤みを増していくため、見る時期ごとに色の変化も楽しめます。
楚々とした美しい風合いが、昔貴族が気品のある色として好んだ萌黄色の御衣(衣服)を思わせることから「御衣黄」と名づけられたそうです。

掛川市内には、南部の中新井池公園のほか、掛川市役所大須賀支所周辺や掛川市生涯学習センター、掛川城公園三の丸広場(1本のみ)などでも、御衣黄を観ることができます🌸

御衣黄の詳細についてはこちらをご覧ください⇒
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=300

(掲載の写真は過去の様子です)

ぜひ、珍しい桜をお楽しみください👀

中新井池公園

天浜線×掛川城 コラボ御城印&お茶バッグセット🍵🚃販売中✨

掛川駅発着のローカル鉄道《天竜浜名湖鉄道》🚃と掛川城🏯がコラボ✨

掛川城では、お茶を使用した特別な用紙の《限定御城印》と限定コラボパッケージの《ティーバッグ》のセットを数量限定にて販売中です!

○限定コラボ御城印
天浜線車両TH2000形と掛川城がデザインされた特別な御城印です🚃
今回は株式会社伊藤園が開発した茶殻を配合したお茶の香りがする特別な紙を使用!お茶がほんのりと香る素敵な一枚です🍵

○限定コラボパッケージティーバッグ
静岡県産茶の上質な味わいをティーバッグスタイルでお手軽にお楽しみいただけます🍵
《緑茶》と《抹茶入り玄米茶》の2種類をご用意いたしましたので、お好みに合わせてお選びください!

【販売詳細】
天浜線×掛川城コラボ御城印&ティーバッグセット
販売場所:掛川城二の丸御殿売店
販売開始:2025年4月8日
販売数:200セット(緑茶、玄米茶それぞれ100ずつ)
価格:750円
※御城印のみ、ティーバッグのみの販売は行いません。
※御城印のデザインはティーバッグの種類に関わらず全て同じです。
お問い合わせ先:掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146
詳細は⇒公式HP:https://www.kakegawajo.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kakegawa_castle/?hl=ja

「かしわ餅」の季節ですね🎏

桜も見ごろを過ぎ、そろそろ「かしわ餅」の季節がやってきますね。

桂花園のかしわ餅は、機械を一切使わず、人の手のみで餅を仕上げ、手作業ならではのコシと歯切れの良い餅、かしわ餅用に整餡された餡子のバランスを絶妙に仕上げております😋
桂花園の自慢のかしわ餅です!!

 

ぜひ、季節のお菓子をお召し上がりください。
毎日お昼頃には、数が少なくなってしまうので、早めにお買い求めください。

■桂花園
所在地:静岡県掛川市仁藤町10-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
アクセス:掛川駅北口より徒歩9分 駐車場あり
TEL:0537-22-2607
桂花園インスタグラム:https://www.instagram.com/keikaen/
桂花園紹介ページ:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=154

 

「春の倉真散策会🌸」のご案内

掛川市倉真地区で、「春の倉真散策会」が開催されます。

ファミリー向けから健脚向けまで3コースご用意しており、
ファミリー向けコースでは、コースの途中にクマガイソウ自生地があり、クマガイソウの花が楽しめます。現在、クマガイソウが咲き始めましたので、散策会当日は、ちょうど見頃になりそうですね😊( ↓ 写真は過去の様子)

中級者コースや健脚コースは、春の粟ヶ岳を楽しむことができます🏔

当日は、倉真温泉こんにゃく亭広場にて、「倉真の地場産品の販売」も予定しております🌷
開催時間やコース詳細については、チラシをご覧ください。

たくさんの方のお越しをお待ちしております!

■春の倉真散策会~倉真温泉・粟ヶ岳ハイキングコース~
開催日時:令和7年4月19日(土) 9:00~14:00
受付:こんにゃく亭 ※受付後、コースを選び、自由にスタート。
駐車場:「倉真温泉」バス停の横をご利用ください。
参加受付:0537-28-0111(真砂館)※グループでご参加の方は「人数、連絡先、代表者名」をお知らせください。
運営お問合せ先:090-3252-0555(倉真まち協 横地)

【掛川姉妹都市イタリアン ペーザロ PEASARO】のご紹介🍝

掛川市は、イタリアのペーザロ市🇮🇹と姉妹都市提携をしています🤝
掛川城下のお土産屋「こだわりっぱ」の2Fにある『レストラン「ペーザロ」』では
掛川×ペーザロのコラボ料理がいただけます🍽️
この日は、掛川の「お茶」とペーザロの「オリーブオイル」を使用したオリジナルパスタ「茶のベーゼ」を美味しくいただきました😋
お茶のまち掛川で、姉妹都市イタリアのお料理をお楽しみください✨

 

■レストラン「ペーザロ」
ところ:〒436-0091 静岡県掛川市城下6-12 こだわりっぱ2F
電話:050-5487-2182
営業時間:
ランチ  火~日 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 水~日 17:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり、共有無料8台(店舗前)

 

【掛川城キャラクターコンテスト 開催🎨】

あなたの考えたオリジナルキャラクターが掛川城公式キャラに!?
掛川城では、掛川市の市制20周年を記念し、掛川城のイメージキャラクターを募集する「掛川城キャラクターコンテスト」を開催いたします♪

大賞に選ばれた作品は実際に掛川城の公式キャラクターとして採用!
また受賞者全員に豪華景品もご用意しております!

募集するキャラクターデザインのテーマは
✨【掛川城の歴史と未来】✨

皆様のご応募お待ちしております🏯

【応募受付期間】
令和7年4月1日(火)から令和7年6月30日(月)
※郵送の場合必着

【デザイン規定】【応募方法】etc…
▶︎ 募集要項・応募規約をご確認ください

▼募集要項・応募規約はこちら
https://note.com/kakegawa_castle/n/n1010ce121293

※制作・応募の前に必ず募集要項・応募規約をご確認ください。
記載の内容に反する作品は選考の対象外となります。

お問合せ先:掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146

直木賞作家、永井紗耶子氏の講演会を開催します。

演題 『栗杖亭鬼卵(りつじょうてい きらん)と日坂宿』

2023年『木挽町のあだ打ち』で第36回山本周五郎賞と第169回直木賞を同時受賞された、永井紗耶子氏(島田市生まれ)による講演会を開催します。

直木賞受賞後の注目の作品『きらん風月』
江戸時代後期に狂歌・浮世絵・戯曲作家として実在し、日坂宿(現・掛川市)にて活躍した文人・栗杖亭鬼卵(りつじょうてい きらん)の生涯を描いた作品にふれるイベントです。

講演会にご希望の方は、ただいま申込受付中です!
往復ハガキもしくはWebサイトよりお申込みください。
締め切りは4月18日(金)までです。
応募者多数の場合は、抽選となります。

詳細やお申込み方法については、サイトをご確認ください⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/804430.html

■直木賞作家、永井紗耶子氏の講演会「栗杖亭鬼卵と日坂宿」
開催日時:令和7年5月17日(土)13:30~15:00
会場:掛川市中央図書館 地下会議室
※聴講者は図書館の駐車場はご利用できません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
参加費:無料
募集人数:120名(応募多数の場合は抽選)
申込方法:往復ハガキ又はWeb申込
応募締切:令和7年4月18日(金)必着
当選通知:令和7年5月2日(金)に返信用はがき、または、メールにて当選また落選をお知らせします。
お問合せ先:掛川市役所産業観光課 TEL:0537-21-1125
詳細は掛川市役所のサイトをご覧ください。⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/804430.html