「掛川城🏯大茶会」🍃お茶まみれ🍃の二日間🍵

11月9日(土)、10日(日)の二日間は、掛川城周辺の文化施設が朝から夜までお茶🍵🍃まみれになります!

2日間ともに昼の部と夜の部に分かれており、掛川城を中心に茶会、手揉み・茶歌舞伎・アートなどのお茶の体験を楽しめます。

昼の部は、天守閣最上階など普段ではお茶が飲めない文化施設でお茶🍵を楽しめる『あちこち城茶会』と、掛川市の茶商・生産者や茶事業者が中心になってお茶の体験や販売を提供する『茶楽市』が三の丸広場にて開催されます。

夜の部は、9日(土)は『月夜茶会(つきよのちゃかい)』が掛川城御殿で開催されます。夜に複数の茶席を順番に巡ることが出来る内容で、お茶とお酒が楽しめるコースやお菓子とのペアリングを楽しめるコースもあります。10 日(日)は『星夜茶会(ほしよのちゃかい)』と題して、日本全国、そして海外からも茶人が集まり、多種多様なアート性のある新しい茶会が乱立します。

天守閣をはじめ普段お茶を飲むことができない場所で、この日限りの特別な茶席を用意しております。お茶と共に掛川城の魅力を感じてみてください。

詳細はチラシやこちら(https://chaennale.jp/2024/project/掛川城大茶会について/)をご覧ください

■掛川城大茶会
開催日時:令和6年11月9日(土)~10日(日) 10:00~21:00
開場:掛川城、竹の丸、大日本報徳社ほか
🍵昼の部 あちこち城茶会 10:000~15:00
・天守閣「殿様呈茶」※参加費:200円
・本丸広場「ガーデン茶会」※参加費:500円
・御殿「小部屋茶会」(9日のみ)※参加費:10円~500円
・御殿「市民茶会(掛川城天守閣開門30周年大茶会)」(10日のみ)※参加費:1,500円
・三の丸広場「茶楽市」※参加費:一部有料 詳細⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/727965.html
🍵夜の部
・「月夜茶会」11月9日(土)16:00~21:00
・「星夜茶会」11月10日(日)17:00~20:30
詳細は特設サイト(https://chaennale.jp/2024/project/掛川城大茶会/)をご確認ください

お問い合わせ先:
かけがわ茶エンナーレ実行委員会(掛川市文化・スポーツ振興課)TEL:0537-21-1126

「2025 三熊野神社大祭カレンダー」および「2025三熊野神社大祭ポスター」を販売しています!

横須賀全13町の祢里(ねり)が紹介されている「2025年三熊野神社大祭カレンダー」の販売が開始されました!
三熊野神社大祭で曳き廻される全13台の祢里や曳き手、祭の様子が鮮やかなカラーで紹介されています!

今年は、「令和7年(2025年)遠州横須賀三熊野神社大祭のポスター」も販売していますよ!

ぜひお買い求めください。

■三熊野神社大祭カレンダー2025
価格:1,300円(税込)
規格:縦470㎜×横360㎜、14枚綴り(表紙含む)、カラー
※全13町あるため、内容は2024年12月~2025年12月までとなります。

■三熊野神社大祭ポスター2025
価格:B1サイズ:700円(税込) B2サイズ:500円(税込)

販売場所:
・掛川南部観光案内処(プラザ大須賀内・静岡県掛川市西大渕4334・http://goo.gl/maps/lWWcw)(休:水・木・年末年始)
・掛川市役所観光・シティプロモーション課(静岡県掛川市長谷1-1-1・https://maps.app.goo.gl/G6PE6a1awmU3PZ3R9)(休:土・日・祝・年末年始)
・掛川市役所大須賀支所(静岡県掛川市西大渕100・https://goo.gl/maps/4ewwzs8gmePnESdH6) (休:土・日・祝・年末年始)
・掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」(JR掛川駅南口構内・静岡県掛川市南1-1-1・https://goo.gl/maps/P2KxsWv2iZq)(休:年末年始)

■遠州横須賀三熊野神社大祭
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7469.html

問合せ先
掛川南部観光案内処(水・木曜日休館)
TEL&FAX:0537-48-0190

つま恋✨イルミネーションが『童話の世界🌹』にリニューアル✨

つま恋リゾート彩の郷のイルミネーションが、11月1日より始まりました~

掛川のイルミネーションといえば、つま恋の「サウンドイルミネーション」ですが、今年は、「童話」をコンセプトにした美しい✨イルミネーションの世界へと生まれ変わりました!

おとぎ話の主人公になったつもりで、光あふれる森の冒険に出かけましょう☺

詳細はチラシやつま恋イルミネーション特設サイト(https://hmihotelgroup.com/sainosato/illumination/)をご覧ください。

◆つま恋リゾート彩の郷イルミネーション「もりのさんぽみち」
開催期間:令和6年11月1日(金)~令和7年3月31日(月)
営業時間:日没~21:00(最終入場20:30)
入場料金:(税込)
A期間 大人1300円 小学生700円
B期間 大人1000円 小学生500円
※中学生以上は大人料金となります
※小学生未満のお子様の入場は無料です。
※A期間(11/30~1/5)・B期間(11/1~11/29、1/6~3/31)
駐車料金:300円/台
※北正面ゲートからのご入園をお願いします。南ゲートからはご入園できません。
※イルミネーション期間中シャトルバス(予約不要)が運行されております。主に週末に運行されますので、運行日を特設サイトにてご確認ください。
お問合せ先:つま恋リゾート彩の郷 TEL:0537-24-1111(9:00~18:00)

【🍁掛川城もみじまつり 開催🍁】

掛川城では、毎年開催しています秋の一大イベント『掛川城もみじまつり』を今年も11月3日(日・祝)に開催いたしたます✨

●竹の丸カフェ
《開門30周年特別メニュー「選べるスイーツセット」》🍰
カラフルラムネ付です🍬(11/7まで提供)

●二の丸茶室
《開門30周年特別呈茶》🍵
通常の呈茶(掛川茶と季節の和菓子)に山内家紋和三盆をお付けします✨
(11/7まで提供)

《もみじ茶会》🍵🍱
通常の呈茶(掛川茶と季節の和菓子)と山内家紋和三盆にプラスして掛川グランドホテル特製『もみじ弁当』をお楽しみいただけます🍱🍁
※事前申込の上、受付時間内(10:00〜16:30)にお越しください。
※お申込み:二の丸茶室(TEL:0537-23-1199)

●掛川城御殿売店
《限定もみじ切絵御城印 2種》🍁
掛川城を彩る紅葉と、城下を流れる逆川の清らかなせせらぎを切絵でデザインした特別な御城印を数量限定にて販売いたします✨
※価格:各1枚 800円
※デザインは制作途中のものです。変更になる可能性があります。

●掛川城本丸広場
《掛川城マルシェ》🎪
毎月開催の掛川城マルシェももみじまつりと合併して開催🌟


○出店者様
・GOTO(ハンバーガーほか)
・たい焼き屋 Make over
・掛川城戦国おもてなし隊忍者

《掛川城戦国おもてなし隊忍者イベント》🥷
おもてなし隊忍者が本丸広場に登場!
手裏剣投げゲームや忍者扮装体験(衣装貸出)で忍者と一緒にお楽しみいただけます🌟

11月3日は是非掛川城へお越しください🍁

お問合せ先:掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146

「第43回🍁掛川商工まつり🍂」が開催されます

このごろ、一気に寒さが増し、秋らしい季節になりましたね🍠
掛川駅北中心市街地では、毎年恒例の「掛川商工まつり」が、今週末(11月3日)に開催されます。

毎年、人気のある「ジュニアエコノミーカレッジの販売実践会」はもちろん、掛川商工会議所会員企業物産展のほか、群馬県明和町物産展や、掛川みなみ商工会の食品販売コーナーなど、販売ブースがたくさんあります!
他にも地震体験部コーナーや葛布製品の販売・実演、水出し冷茶🍵飲み比べ体験や掛川まちゼミ体験ブースやアイドル🎤ステージなど、楽しい参加型の催しも盛りだくさんです。

また、大日本報徳社にて、「社宝特展示」も同時開催(10:00~13:00)しておりますので、ぜひ、ご一緒にご覧ください。

詳細はチラシをご覧ください👀

皆さまお誘い合わせのうえお出かけください。
なお、お車でお越しの際は、大手門駐車場や掛川城公園駐車場等をご利用ください。

◆第43回掛川商工まつり
日時:令和6年11月3日(祝・日)9:00~14:30
※小雨決行(荒天により開催中止となる場合があります)
(交通規制 9:00~15:00)
会場:掛川駅北中心市街地
お問合せ先:掛川商工まつり実行委員会(掛川商工会議所)TEL:0537-22-5151

 

 

「掛川謎解きまち歩き🏯掛川の歴史を取り戻せ!」が再販されます!!

今週末のイベント『掛川百鬼夜行🔥第三夜』の開催にあわせ、昨年11月に開催し大好評だった『掛川謎解きまち歩き』を、10/25(金)~27(日)の三日間、再販致します!
.
『掛川謎解きまち歩き 掛川城の歴史を取り戻せ!』は、謎解きキットとスマートフォンのLINEアプリを使用し、掛川の街中を歩きながら、徳川家康ゆかりの掛川三城(掛川城、高天神城、横須賀城)に隠された謎を解いていきます。
.
謎解きキットがなくなり次第、販売終了となりますので、ぜひこの機会にご購入ください!
.

詳細についてはこちらをご覧ください⇒https://kakegawa-nazo.studio.site/

◆『掛川謎解きまち歩き 掛川城の歴史を取り戻せ!』再販
販売日時:令和6年10月25日(金)~27日(日)9:00~17:00(完売次第終了)
受付:掛川観光協会ビジターセンター 旅のスイッチ(JR掛川駅南口構内)
※掛川百鬼夜行開催中は総合案内でも販売します
価格:1キット 1,000円(税込)※現金払いのみ
お問い合わせ:掛川観光協会ビジターセンター TEL:0537-24-8711
※謎解きキット完売次第販売終了となります
※キットご購入後は時間外でも遊べます
詳細は特設サイトをご覧ください(https://kakegawa-nazo.studio.site/

倉真「こんにゃく亭」にアサギマダラ🦋が飛来しています!

掛川市倉真では、今年も「アサギマダラ🦋」飛来が始まりました!

10月11日に倉真の「こんにゃく亭」に初飛来をし、少しずつ飛来する数が増えているようです!
今年は、気温が高いので、例年よりアサギマダラの飛来が遅いみたいですね。
倉真では、こんにゃく亭のほか、倉真温泉「真砂館」のお庭でも飛来を楽しむことができますよ!

これから、日増しにアサギマダラの飛来が増えていくと思いますので、ぜひ、ひらりひらりと舞う姿を見にお出かけください。

■アサギマダラ飛来「倉真地区」
・倉真「こんにゃく亭」(静岡県掛川市倉真5347-1-2)
・倉真温泉「真砂館」(静岡県掛川市倉真5421)
※天候や時間帯により見られないこともございます。
問合せ:0537-29-1100(真砂館)