【いよいよ開幕!掛川城天守閣開門30周年記念事業メインイベント!!】

10月19日(土)の記念式典を皮切りに、記念事業メインイベントが始まります。
掛川城が今までにこの町にもたらしてくれた恵みに「感謝」し、掛川城の「価値」について「再認識」するため、是非、イベントに足をお運びください。

▫️10月19日(土)・20日(日)
「みんなの掛川城まつり」三の丸広場で様々なイベントが開催されます。

・掛川城プロギング【事前予約制】※満員御礼
日時/10/19(土) 8:00〜10:00
場所/掛川城周辺、掛川駅周辺
・掛川城天守閣開門30周年記念式典
日時/10/19(土) 9:00〜9:45頃
場所/三の丸広場
・盛り上げブラバン!ステージ
日時/10/19(土) 10:00〜14:30
場所/三の丸広場
・竹灯籠で掛川城を彩ろう!【当日受付】
日時/10/19(土) 13:00〜20:00【点灯18:00頃】
場所/三の丸広場
参加費/1,000円
・舞い上がれ!ランタン【当日受付】
日時/10/19(土) 13:00〜20:00【打上17:30頃】
場所/三の丸広場
参加費/1,000円
・三の丸マルシェ
日時/10/19(土) 12:00〜18:00
10/20(日) 10:00〜15:00
場所/三の丸広場
・掛川城泊キャンプ【事前申込制】※満員御礼
日時/10/19(土) 17:00〜20:00
場所/掛川城公園
・ナイトミュージアム【入場無料】
日時/10/19(土) 17:00〜20:00
場所/ステンドグラス美術館
・ちょっとディープな!掛川城下町 歴史家とおしゃべりさんぽ【事前申込制】
日時/10/20(日) 10:00〜12:00
場所/掛川城下町周辺
・高天神城・横須賀城見どころマップ&掛川三城ツアー【事前申込制】
日時/10/20(日) 9:00〜12:00
場所/高天神城跡、横須賀城跡

▫️10/27(日)
・掛川城天守閣開門30周年記念シンポジウム【事前申込制】※満員御礼
日時/10/27(日) 10:00〜12:00
場所/大日本報徳社・中央図書館
・掛川城天守閣開門30周年記念パレード
日時/10/27(日) 13:30〜15:00頃(交通規制予定時間12:30〜16:00)
場所/三の丸広場〜中心市街地
※当日、交通規制が実施されるため、路線バスは迂回運行となります。詳細についてはこちらをご確認ください⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/720282.html

・三の丸マルシェ
日時/10/27(日) 10:00〜16:00
場所/三の丸広場

▫️11/9(土)・10日(日)
・掛川城大茶会
日時/11/19(土) 10:00〜15:00、11/10(日) 10:00〜15:00
場所/掛川城・三の丸広場 他

詳細は掛川市公式サイトをご覧ください⇒https://www.kakegawacastle30.jp/

お問い合わせ先:
(主催)掛川城天守閣開門30周年記念事業実行委員会(掛川市文化・スポーツ振興課 TEL:0537-21-1126)

『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー&パネル展が開催されます♪

浜松市出身のあfろさん原作の人気コミックで、2024年4~6月にかけてテレビ放送された『ゆるキャン△ SEASON3』。『SEAZON3』では、大井川流域(中部エリア)が数多く登場し、「第1作目」と『SEASON2』を通じて県内全エリアがモデル地になりました。
これを記念し、県内のモデル地を巡る『ゆるキャン△』と連携したデジタルスタンプラリーが10月11日(金)から始まります。
必ずもらえるプレゼントやスタンプ数に応じた特賞が用意されていますよ!

掛川市内のスタンプラリースポットには、『日本茶 きみくら本店』さん(https://kimikura.jp/honten/)になります!

ぜひ、お越しください🍵

詳しくは、スタンプラリー特設サイト(https://yurucamp-shizuoka.com/yurucamp2024)をご覧ください。

◆『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー&パネル展
開催期間:令和6年10月1日(金)~令和7年2月28日(金)
スポット:県内全域40か所
スタンプ取得方法:静岡県公式観光アプリ「TIPS」をダウンロード。TIPSスタンプラリー画面から、『ゆるキャン△』スタンプラリーのバナーを選択し参加。各スポットに設置されているQRコードを読み込む。
特典:
・参加特典(スタンプ1個獲得で必ずもらえる):各エリアごとのキャラクターAR画像
・先着品(スタンプ10個獲得で先着3000名様にプレゼント):各キャラクターのオリジナルステッカー
・特賞(スタンプ獲得数に応じて抽選で当たる):声優サイン入りポスター、オリジナルリクライニングローチェア、オリジナルイラスト入り県内宿泊券(1万円分)など
※詳細こちらのサイトをください⇒https://yurucamp-shizuoka.com/2774

「ブイ×カケフェス」開催&各企画参加エントリー受付中!

12月15日(日)に、VTuberファンの祭典「ブイ×カケ フェス」を、掛川市生涯学習センターにて開催いたします!

「ブイ×カケ フェス」とは?

VTuber×掛川、VTuber×車、VTuber×音楽、VTuber×コスプレ etc…!
VTuberと好きを掛け合わせたファンの祭典です。

VTuber楽曲DJ、V痛車、Vtuberコスプレ 、コスパフォと楽しい企画を詰め込んでいます!
現在コスプレなど、参加を絶賛受付中です!※各イベント参加には料金がかかります。

詳しくはこちら公式サイトをご覧ください⇒https://vkakefes.studio.site/

◆ブイ×カケフェス(VTUBER × KAKEGAWA FES)
開催日時:2024年12月15日(日) 11:00~16:00 *小雨決行
会場:掛川市生涯学習センター(静岡県掛川市御所原17-1)
入場料無料(スパチャ(投げ銭)BOXあり!)
*各イベント(痛車展示、コスプレ参加、コスプレ撮影等)参加には料金がかかります
*荒天時等でイベント中止の場合は、公式HPおよびイベントXアカウントにてお知らせいたします。
※公式サイト:https://vkakefes.studio.site/3
※Instagram:instagram.com/vkakefes_1215/

【お問合せ先】
主催:ブイ×カケ フェス実行委員会
mail:sakanasuzuki89@gmail.com
SNS:@vkakefes_1215 (DM解放しております)

後援:掛川観光協会事務局
HP:https://www.kakegawa-kankou.com/
Tel:0537-24-8711
mail:jm-office@kakegawa-kankou.com

「三重大製茶🍵」これっしか処にて催事&試飲🍵開催中✨

.
JR掛川駅南口構内の「これっしか処」にて、三重大製茶さんが催事を開催しております🍵
今回は秋にぴったりほっこり癒しの一杯、期間限定「秋うらら銘茶撰」を販売致しております😁
自慢の火入れ技術によってこだわった焙煎香をお楽しみ頂けれる「瑞光 寿」と人気商品「かおり」のお買い得セットとなります👍
.
.
10月13日(日)までの催事開催となります。
掛川大祭や掛川へ観光にお越しの際は、是非お立ち寄りいただき、掛川の美味しいお茶をお土産にいかがですか!
人気の「濃茶どらやき」や幻のお茶を使った「フィナンシェ」もお土産にお薦めです!
スタッフが在中の場合は、お茶🍵の試飲も行っておりますよ😋
.
.

【掛川城🏯】平日無料開放「サンクスウィーク」開催✨

掛川城では、「掛川城天守閣開門30周年」を記念し、皆様への感謝をこめて掛川城天守閣・二の丸御殿の平日無料開放期間「サンクスウィーク」を、10月21日(月)から29日(火)にかけて開催いたします。

【無料開放期間】
2024 年 10 月 21 日(月)~10 月 29 日(火)
※無料開放は平日のみです。
ただし、10月26日(土)、27日(日)は通常通りの入館料がかかります

【対象施設】
掛川城 天守閣・二の丸御殿
※二の丸茶室、竹の丸、二の丸美術館様等は対象外です。

詳細は⇒https://kakegawajo.com/news/event/

【お問い合わせ先】
掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146

🚃JRさわやかウォーキング👟👟掛川「小夜の中山」「日坂宿」へ

10/5(土)開催のJR東海さわやかウォーキング、『~静岡東海道歴史資源発掘コース~石畳から続く小夜の中山・日坂宿へ~【金谷駅発🚃→→→菊川駅着🚃は、掛川の「小夜の中山」から「日坂宿」や「事任八幡宮」 がコースに含まれます

※日坂(にっさか)宿は、東海道3大難所の1つ「小夜の中山峠」の西の麓に位置し、東海道53次 品川宿から数えて25番目の小さな宿場町でした。宿場の東口から西口までの距離はおよそ700m。
現在の町並みには旅籠屋川坂屋や萬屋、藤文蔵、常夜灯などが残り、家々には往時の屋号を掲げるなどして町ぐるみで遺構を保全しています。

日坂宿周辺では、皆さまをお待ちしております。ぜひ、お立ち寄りください。

・⭐️マークの山英店舗🍵▶︎リーフやティーパック等お茶製品各種販売

・事任八幡宮⛩▶︎ドリンク、かき氷、お茶製品各種販売(事任八幡宮は、大河ドラマ「光る君へ」で注目の清少納言の「枕草子」にも名前が記され、“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されています。)

・日坂旅籠屋「川坂屋」▶︎江戸時代の面影を遺す精巧な木組みと細やかな格子が特徴(入館無料で開館しております)

参拝や観光、水分補給に、是非お立ち寄りください☺️

日坂宿 では、日坂宿橘屋 さん、シシリコーヒーロースターズ さん、岡パンさんなどおすすめスポットが多くあります☺️
過ごしやすい季節となりました。運動の秋🍂お時間ありましたら日坂宿場町へ✨

【掛川大祭限定御城印3枚組 発売】

今年は3年に一度の『 掛川大祭 』
掛川城では、開催を記念し、掛川大祭の三大余興「大獅子」「奴道中」「かんからまち」をそれぞれデザインした御城印3枚組のセットを、9月14日(土)より二の丸御殿にて販売しております。

○ 仁藤町「大獅子」
日本最大級の獅子!総勢約200人で操る獅子舞は圧巻の一言です

○ 西町「奴道中」
東海道を征く大名行列を参考に明治時代に考案されました。奴(やっこ)による槍や大鳥毛の投げ渡しが見どころ

○ 瓦町「かんからまち」
宝暦3年(1753年)に記録が残る格式高い獅子舞。二頭の雄獅子が雌獅子をとり合い、和解する様を舞で表現しています

掛川大祭は10月11日夜から14日夜まで開催!
今年はなんとコロナの影響で前回中止により6年ぶりの開催になります!✨

掛川にお越しの際は、掛川城と掛川大祭をあわせてお楽しみください

【御城印販売情報】
販売開始:2024年9月14日(土)~
販売場所:掛川城二の丸御殿売店
販売価格:3枚組 1200円
※1枚ずつの販売はしておりません
お問
い合わせ先:掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146
掛川城HP: https://www.kakegawajo.com/