ならここの湯♨️「竹灯篭」&キャンプ場「紅葉🍂」

ならここの湯では、恒例となりました『竹灯籠』が、11月5日より始まっています✨

男女露天風呂、館内、玄関前に飾られていて、点灯されると美しく華やかにライトアップされます。
点灯時間は、16:30〜閉館までとなります。
露天風呂でお湯に浸かりながら、ぜひご鑑賞くださ😊♨️

なお、11月21日(金)、25日(火)、28日(金)は竹灯篭作り教室も開催しています🎋
お問い合わせ、お申込みは、ならここの湯フロント(TEL:0537-20-3030)までお願いします。

※年末年始については、短縮営業となりますので、ご注意ください。
※1月1日(元旦)と1月5日(月)~9日(金)は休館となります。10日(土)から通常営業となります。
※詳細は公式サイトをご覧ください。

また、ならここの里キャンプ場でも、日に日に紅葉が進み、夜はライトに照らされて、きれいにライトアップされているようです。

ぜひ、貴重な秋の景色を楽しみにお出かけください🍁

■ならここの里キャンプ場・ならここの湯
静岡県掛川市居尻179番地
キャンプ場 TEL:0537-25-2055
ならここの湯 TEL:0537-20-3030
公式サイト⇒https://www.narakoko.info/

加茂荘花鳥園にて『ダイヤモンドリリー販売会』開催中🌷

現在休園中の加茂荘花鳥園ですが、11月の毎週末に『ダイヤモンドリリーの販売会』が開催されています!(※写真は加茂荘花鳥園さんより借りています)

ダイヤモンドリリーは、今年もとてもキレイに咲いてくれているそうです!
お値段は1鉢1000〜5000円。

加茂荘の昭和古いもの販売も、ダイヤモンドリリー販売会と同時開催していますよ!

ぜひ、みなさんこの機会にお出かけください😊

詳細は加茂荘花鳥園のFB( https://www.facebook.com/kamoltd )をご覧ください👀

なお、加茂荘花鳥園では、現在、紫陽花の通販も行っております。
詳細は⇒https://kamoltd.co.jp/ajisai/

■加茂荘花鳥園ダイヤモンドリリー(ネリネ)販売会
開催日時:令和7年
11月8日(土)、9日(日)
11月14日(金)、15日(土)、16日(日)
11月21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月:祝日)
11月28日(金)、29日(土)、30日(日)
いずれの日もオープンは10:00~16:00
※販売会なので入園料は不要です。庄屋屋敷もオープンしますが、座敷見学は有料(500円)
※加茂荘の古いもの(昭和時代中心)販売会も同時開催!
開催場所:加茂荘花鳥園内
静岡県掛川市原里110 TEL:0537-26-1211
加茂荘花鳥園公式サイトhttps://kamoltd.co.jp/

2026(令和8年)掛川観光カレンダー好評販売中!

令和8年の掛川観光カレンダーは、「夢を描く旅」をテーマに、歴史・花々・自然・体験・祭礼・芸術など、掛川の魅力的な風景を多くの美しい写真で表現しました😊

また、カレンダー制作には、責任ある森林管理の木材資源を使用した紙に食物油インキを使用した証明として、表紙の左下にFSCマーク・VEGETABLE OIL INK マークが掲載されており、森林保全へ繋がる取り組みもしております。

 

 

ご家庭に・・・。贈り物に・・・。旅の思い出に・・・。
季節感あふれる「掛川の観光カレンダー」はいかがですか。

サイズ610mm×420mm (壁掛けカレンダー)
全7ページ:表紙1ページ+2ヶ月×6ページ
販売価格:1部 500円(税込)
販売場所:掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」(JR掛川駅南口構内)
静岡県掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs
営業時間:9:00~17:00(年末年始12月29日~1月3日休業)
お問合せ:0537-24-8711

 

「令和八年 三熊野神社大祭カレンダー」および「令和八年三熊野神社大祭ポスター」好評販売中!

横須賀全13町の祢里(ねり)が紹介されている「令和八年 遠州横須賀 三熊野神社大祭カレンダー」の販売が開始されています。

三熊野神社大祭で曳き廻される全13台の祢里や曳き手、祭の様子が鮮やかなカラーで紹介されています🌸

 

 

カレンダーと一緒に、「令和八年(2026年)遠州横須賀 三熊野神社大祭のポスター」も販売しています!
ポスターはサイズが大(B1)と小(B2)の2サイズあります。

ぜひお買い求めください😊

■令和八年 遠州横須賀三熊野神社大祭カレンダー
価格:1,300円(税込)
規格:縦470㎜×横364㎜、14枚綴り(表紙含む)、カラー
※全13町あるため、内容は令和7年12月~令和8年12月までとなります。

■令和八年 遠州横須賀三熊野神社大祭ポスター
価格:大・B1サイズ:700円(税込) 小・B2サイズ:500円(税込)

販売場所:
・掛川南部観光案内処(プラザ大須賀内・静岡県掛川市西大渕4334・http://goo.gl/maps/lWWcw)
TEL:0537-48-0190 (休:水・木・年末年始)
・掛川市役所産業観光課(静岡県掛川市長谷1-1-1・https://maps.app.goo.gl/G6PE6a1awmU3PZ3R9)
TEL:0537-21-1125 (休:土・日・祝・年末年始)
・掛川市役所大須賀支所(静岡県掛川市西大渕100・https://goo.gl/maps/4ewwzs8gmePnESdH6)
TEL:0537-48-1000 (休:土・日・祝・年末年始)
・掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」(JR掛川駅南口構内・静岡県掛川市南1-1-1・https://goo.gl/maps/P2KxsWv2iZq)
TEL:0537-24-8711 (休:年末年始)

■遠州横須賀三熊野神社大祭
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7469.html

問合せ先
掛川南部観光案内処(水・木曜日休館)
TEL&FAX:0537-48-0190

NHK総合📺「歴史探偵」で『高天神城』が登場!

11月5日(水)のNHK総合「歴史探偵」では、「武田勝頼」が特集されます。

その特集の中で、武田勝頼と徳川家康の激戦の地である『高天神城』が登場します!

信玄の後継者・武田勝頼。
その人生は亡き偉大な父との闘いだった。
難攻不落・高天神城攻略。死闘長篠合戦。命運を決めた第二次高天神城攻防戦。
若き名将の悲劇を描く。

高天神城を巡る歴史ロマンなどをじっくりと楽しむことができる番組となっていますので、ぜひ放送をお楽しみください!

高天神城については、下記サイトやパンフレットでも紹介しております。
高天神城公式サイト https://takatenjinjyo.com/
高天神城読本(パンフレット)https://www.kakegawa-kankou.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/dd0cf2bd8118b9cbe4cf7512f2480416.pdf
掛川三城(パンフレット)https://www.kakegawa-kankou.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/14788a8406e7982573e4e4ed08a30c8e.pdf

■NHK総合「歴史探偵」ー武田勝頼 特集
放送局:NHK総合テレビ(NHK大阪放送局)
番組名:歴史探偵
放送日時:11月5日(水)22:00から22:45
放送概要:NHKホームページをご覧ください。
https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=560610

【掛川百鬼夜行🔥第四夜】公式グッズ好評販売中👻

先日、開催されました【掛川百鬼夜行🔥第四夜】の公式グッズを、ただいま掛川観光協会ビジターセンターにて販売しております。
販売期間は11月末まで(予定)。

販売商品は下記のとおりです。
・Tシャツ(サイズ:120子供用/S/M/L/LL)白・紺
・トートバッグ クリーム・オリーブ・ネイビー
・クリアファイル(2枚セット)
・ステッカー 3種類

ぜひ、この機会にお買い求めください。
※売り切れの際にはご容赦ください。
掛川百鬼夜行公式サイト⇒https://kakegawa-100kiyako.studio.site/

〈販売・お問合せ先〉
掛川観光協会ビジターセンター
静岡県掛川市南1-1-1 JR掛川駅南口構内
TEL:0537-24-8711
営業時間:9:00~17:00(休:年末年始)

『SOUL FOOD JAM×愛珍植祭inつま恋』明日の開催中止について

本日より、つま恋リゾート彩の郷で開催中のイベント『SOUL FOOD JAM×愛珍植祭inつま恋』ですが、明日26日は荒天予報の為、開催が中止となりましたのでお知らせします。

お出かけのご予定の皆様はご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

詳細は
SOUL FOOD JAM 実行委員会
@aichinn_syokusai
@tsumagoi_sainosato
つま恋リゾート彩の郷 TEL:0537-24-1111