Aqours(アクア)野外コンサート開催決定!

ラブライブ!サンシャイン!!から生まれたグループ(Aqours)初の野外コンサート開催が決定しました♪
場所 つま恋リゾート彩の郷
(掛川市満水2000)0537-24-1111
とき 令和3年5月1日(土)・2日(日)
※当日は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底して開催します。

シオーネ前の菜の花畑が只今満開🎵

【シオーネ「そよかぜ広場」の花畑は、耕作地への転換の為、2021年春の菜の花をもって終了しました】

東大坂花畑管理組合が管理する約2.3ヘクタールの花畑には、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと季節の花が訪れる人の目を楽しませてくれます。菜の花畑には、ツクシやオオイヌフグリなど春の草花も見られます。道沿いの桜も見頃になっております。お花の摘み取りは自由です!

 

■そよかぜ広場
会場:そよかぜ広場/文化会館シオーネ前(静岡県掛川市大坂7373)
問合せ先:文化会館シオーネ(電話:0537-72-1234)

大東温泉フェスティバル2021及びリニューアルOPENのお知らせ🎵

大東温泉フェスティバル2021♨️
 (リバティーリゾート大東温泉リニューアルオープン前セレモニー)
 とき 4月10日(土)10時〜18時(雨天中止)
 場所 リバティーリゾート大東温泉(元大東温泉シートピア)
 ※入場無料
 ※感染症拡大防止対応のご協力をお願いします。
【リバティーリゾート大東温泉 RE OPEN!】
 4月24日(土)10時〜
 日帰り入浴、カフェテリアが生まれ変わってオーブンします!ジャングル空間をコンセプトとした楽しい温浴施設をお楽しみに!
→会員登録で日帰り入浴券プレゼント!

 

2月28日正午~大日本報徳社が「百年名家」で放映されます!

<テレビ放映のお知らせ>
2月28日(日)正午~BS朝日
「二宮尊徳の教えを伝える大講堂~静岡県掛川市「大日本報徳社」~」が全国放送されます。
ぜひご覧ください(^^)/

松ヶ岡・山崎家ゆかりの遺品展in二の丸美術館

2月6日より、掛川市二の丸美術館で、初公開「~松ヶ岡・山崎家ゆかりの遺品展~」が開催されます。

「松ヶ岡」とは、かつて掛川藩の御用商人であった山崎家の旧宅と屋敷構えの総称です。明治11年(1878)の明治天皇北陸東海御巡幸の際には行在所となるなど、格式高い江戸時代末期の屋敷構えを残した住宅として歴史的・文化的価値が認められています。また、山崎家の活躍は多方面に及び、掛川の発展への尽力はもとより様々分野の人材を輩出しました。
本展では、「Ⅰ.松ヶ岡と山崎家の人々」「Ⅱ.明治天皇行在所」「Ⅲ.鷹森家寄贈品」「Ⅳ.松ヶ岡の建物と庭園」など松ヶ岡ゆかりの遺品を展示します。

どうぞ松ヶ岡や山崎家の歴史を語る素晴らしい美術工芸品を通し、掛川の歴史と文化の奥深さをご堪能ください。

●掛川市二の丸美術館 鷹森家寄贈品を中心に「松ヶ岡・山崎家ゆかりの遺品展」
開催期間:2021年2月6日(土)~2021年3月14日(日)
休館日:2月22日(月)、3月8日(月)
開催時間:9:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
料金:入館料/一般200円、中学生以下無料
問い合わせ先:掛川市二の丸美術館(0537-62-2061)
公式HP:http://k-kousya.or.jp/ninomaru/

※チラシ裏面に記載の講演会は中止になりました。
代わりに、展覧会の見どころを開設した動画を配信する予定とのこと。
詳しくは二の丸美術館HPにてご確認ください。

【コロナ収束まで継続!】青いハートマーク祈願in粟ヶ岳山頂!

.
.
.
【ハートのライトアップはコロナ収束まで継続致します‼】
.
 粟ヶ岳の茶文字の右横に、夜になるとハートのマークが明るく浮かび上がります。
これは、ハート型に刈り残した茶草の周囲に、粟ヶ岳山頂のかっぽしテラスを管理する(株)茶文字の里東山のスタッフが、100Wの青色LEDを100個並べたもので、新型コロナウィルス収束の願いと、医療従事者の皆さんへの感謝と敬意を表しています。
昨年の大晦日から2月の末ごろまで、毎日日没から午後9時ごろまで点灯しています。
.
 ハートの大きさは、縦横60m×40m、周囲約200m。
この大きなハートは、粟ヶ岳の東側の山の斜面からよく見えます。
みなさんもぜひご覧になってください。そして、コロナ禍の早期収束と医療関係者の皆様への感謝、そして、あなたの素敵な方との愛をあらためて誓い合ってはいかがでしょうか🤗
.
※粟が岳(茶文字)に近づきすぎると見えませんのでご注意ください。
※見学の際は、近隣住民のご迷惑にならないよう、話し声やアイドリングなどにご留意ください。

倉真温泉・粟ヶ岳ハイキングコース晩秋の里山散策会

倉真地域では、倉真温泉・松葉の滝・粟ヶ岳山頂を結ぶ回遊ルートを整備中です。
散策会では、初心者・中級者・健脚向きの3コースが設定されていますので、ご自分のペースに合わせて、秋の里山と倉真の味を満喫してみませんか。

散策会に合わせて、地元の物産品販売やお餅つきなどもあります。(今回はお持ち帰り販売のみです)
歩き疲れたら長源寺の足湯でリラックスしてくださいね♨

開催日:令和2年11月29日 (日) 8:30~14:00 雨天中止
集合・スタート場所:古民家こんにゃく亭(倉真温泉バス停隣り・駐車場横)
参加受付 0537-28-0111真砂館
※ウィルス感染防止のためマスク着用、検温、手の消毒をします。