『たびごころ掛川』2021年秋冬号No.31発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や、市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してありますので、ぜひお手に取ってご覧ください。なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください。

第49回伝統工芸~日本金工展in二の丸美術館

「伝統工芸日本金工展」は、日本全国の金工作家らによる展覧会で本年度49回目の開催を迎えます。

日本における金属工芸の歴史は古く、その時代の用途に応じて、様々な素材と技法を用いて多彩な形態の作品が創り出されてきました。本展はその伝統技術を今に継承すべく、現代の作家らが技を競い、より秀逸な作品を創り上げ、それらを広く展覧することを目的としています。

展示作品144点は単なる金属にとどまらず、鋳金・鍛金・彫金など様々な伝統技法を駆使した芸術性の高い作品ばかりです。
これらの作品には、限りない金属の可能性と長い歴史の中で培われてきた技巧の妙を伺い知ることができます。

今回、静岡県内では初となる「伝統工芸日本金工展」。この展覧会を機に、歴史ある金属工芸界の発展と作家らのたゆまぬ努力や創意工夫、熱意を感じて頂く機会となれば幸いです。

●掛川市二の丸美術館 第49回伝統工芸日本金工展
開催期間:2021年8月7日(土)~10月8日(金)
休館日:8月16日(月)・30日(月)、9月13日(月)・27日(月)
開催時間:9:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
料金:入館料/一般200円、中学生以下無料
問い合わせ先:掛川市二の丸美術館(0537-62-2061)
公式HP:http://k-kousya.or.jp/ninomaru/

NHK静岡放送局🎵#しずきゅん募集中のお知らせ🎵

今年3月21日に放送開始90年を迎えたNHK静岡放送局では、皆さんの心ときめく「きゅん♡」スポットを巡る旅「#しずきゅん自転車旅(仮)」を展開します。

静岡県内であなたが「きゅん♡」としたエピソードをお寄せ(ツイッターでは投稿)ください。※必須ではありませんが、写真や動画もぜひ!

お寄せいただいた「きゅん」情報をもとに、NHKでは県内各地にある「きゅん(=ときめき)」を紡ぐ番組を制作します。

みなさんの心の中の「#しずきゅん」で、静岡にもういちど恋してください♡

詳しくNHKホームページにてご確認ください。

 

近・現代絵画の魅力in二の丸美術館

本日より、掛川市とゆかりのある二人の美術コレクター(鈴木政昭氏、故鈴木始一氏)による洋画と日本画の展覧会が、掛川市二の丸美術館にて開催されます。

明治から昭和を代表する著名な日本画家による四季折々の風景や華やかな花鳥画と、主に戦後に活躍した洋画家による油彩画。二人のコレクターが心惹かれた作品が持つそれぞれの魅力をお楽しみください。
.
主な作家
日本画/竹内栖鳳、横山大観、川合玉堂、奥村土牛、結城素明、小倉遊亀ほか

油彩画/萩谷 巌、伊藤清永、鴨居 玲、藤井 勉、寺島龍一、国領経郎ほか

●「近・現代絵画の魅力~二人のコレクターが愛した洋画・日本画~」
開催期間:2021年6月11日(金)~7月25日(日)
休館日:6月28日(月)、7月12日(月)
開催時間:9:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
料金:入館料/一般200円、中学生以下無料
詳細は掛川市二の丸美術館公式サイトにてご確認ください(^_-)-☆

第十二夜 月夜の茶摘み会参加者募集中🎶

毎年好評の「月夜の茶摘み会」が今年も開催されます。
満月が灯す月明かりの下で「茶処かけがわ」ならではの、ちょっと不思議で神秘的な茶摘み会です。
今年は4月27日の開催ということで、まさに「初摘み」が楽しめますね♪
摘まれた生葉は製茶して、後日参加者の皆様の手元に届きます。
月明りの下、神秘的なお茶の世界を味わってみませんか!
※例年実施している呈茶・茶菓子サービス、音楽の生演奏は実施しません。

●第十二夜月夜の茶摘み会
日時:2021年4月27日(火)19:30~22:30
※ 雨天の場合、28日(水) に延期
場所:静岡県掛川市五明地内茶園
参加費:2,000円(当日会場にてお支払いください。)
募集人数:50名程度(申込順)

※掛川市民のみ。夜間のため、高校生以上

申込方法:掛川市ホームページまたは申込フォームよりお申込。(4月22日まで)
お問合せ先:掛川茶振興協会事務局 TEL 0537-21-1216

会場へのアクセスやお申し込み方法等は掛川市公式HPにてご確認ください
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kakegawatya/PR/tukiyo_tyatumi.html

 

『たびごころ掛川』2021年春号No.30発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や、市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してありますので、ぜひお手に取ってご覧ください。なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください。

たこまん大東本店、珈琲館アモールがオープンしました🎵

大東店は店内も広くキッズスペースもあるのでご家族でゆっくりとお買い物が出来ます。珈琲館アモールで淹れたてのコーヒーと出来立てケーキを召し上がっていただけます。
珈琲館の営業時間は10時~16時となっております。
定休日はございません。(年末年始のみお休みをいただいております。)

住所:掛川市大坂419-1

たこまんホームページ