「xChange&暮しごと市inさくら咲く学校」が開催されます!

10333262_702605986488198_8571801754368889363_o 10636853_702605983154865_6595157072978894363_o 10714109_702605989821531_25595117039122432_o平成22年3月に廃校になった旧原泉小学校(現さくら咲く学校)で、4年連続で「xChange&暮しごと市」が開催されます!

全国のクラフト作家さんが集い、陶芸・木工・ガラス等の作品を販売する「暮しごと市」、いらなくなった洋服の交換会「xChange」、おいしいフードが並ぶ「ケータリングカー」、地元の食材が購入できる「はらいずみ商店街」など楽しいイベントが盛りだくさんです。
さらに11月15日(土)は、暮らしごと市スタイルの「八高山トレッキング(要予約)」を開催します。

■xChange&暮しごと市
日時:平成26年11月15日(土) 10:00~16:00・16日(日) 10:00~15:00
※雨天決行
場所:さくらさく学校(静岡県掛川市萩間423番地・http://goo.gl/maps/FKXqo)
※入場無料
詳しくは、「暮しごと市」ホームページをご覧ください。
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/gakusyubunka/shisetsu/kurasigotoiti.html

■同時開催 八高山トレッキング
日時:11月15日(土) 10:00にさくら咲く学校玄関前に集合
内容:掛川市で最も標高の高い八高山へ、ガイド付きで気軽に楽しめる暮しごと市スタイルのトレッキングツアー。
参加費:5,000円
※ガイド・保険・温泉・お楽しみ付き。
※事前予約制

■カメラ散歩コンテスト
内容:原泉や暮しごと市等の写真撮影を行います。
※参加無料

問合せ先:暮しごと市実行委員会(TEL:0537-25-2580)

世界農業遺産を知る・見る・体験する-茶草場ツーリズム

DSC_0427DSC_0430DSC_0432

10月22日に、台湾青年農家海外研修団御一行24名をお迎えして、
世界農業遺産の茶草場をご案内しました。朝から空模様が心配されましたが、
なんと!日頃の行いのお陰か、雨が止み、無事にご案内することができました。

DSC_0437DSC_0439DSC_0446DSC_0443

茶草場では、東山いっぷく処の杉山さんによるデモンストレーション!
山城さんの解説も解りやすく、大好評でした。
DSC_0452DSC_0464DSC_0483DSC_0474DSC_0469DSC_0484DSC_0491

東山のお茶工場見学、深蒸し茶の生産方法など、そして地元農家さんの
手作り野良弁当!掛川の「お・も・て・な・し」がいっぱいの一日でした。

掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン記念ストラップ販売中!!

s-IMG_8351観光協会ビジターセンター旅のスイッチにて「たびスタ」オープン記念グッズを販売しております。

料金:一個200円(税込)

場所:掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs

お問い合わせ℡:0537-24-8711

営業時間:9:00~17:00

※数量限定、お早めにお求めください♪

s-IMG_8359 s-IMG_8361

 

第49回目けっトラ市(軽トラック市)「ヘルシー商店街」開催します(^O^)/

1 2 3 4 5 6

※写真は以前開催の様子

日時:平成26年10月18日(土)午前9時~正午まで

雨天:警報が発令されない限り開催

場所:駅前通りの一部イシバシヤ前交差点~泉屋酒店前交差点)

内容:地元掛川産の新鮮採れたて野菜等の販売とお楽しみ抽選会

けっトラ市公式コミュニティ:http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=153900

【けっトラ市実行委員会】
事務局 掛川市役所都市政策課 中心市街地活性化推進係
TEL.0537-24-1162
FAX.0537-24-1144
E-mail machinaka@city.kakegawa.shizuoka.jp

三熊野神社大祭カレンダー2015が、インターネットから購入できるようになりました!

10592978_696958433719620_3940469932521873817_n 10616343_696958107052986_5810837438891419103_n 10485817_696958070386323_3781353088838793199_n 10012017_696956020386528_5692733802646304972_o 1622292_696956023719861_921472215439785397_o掛川観光協会が運営する掛川特産品販売サイト「ひとたび ふたたび 掛川」で販売しておりますので、ぜひお買い求めください。
なお、三熊野神社大祭に参加してる13町が毎月1町登場しますので、2014年12月からカレンダーがスタートします。ご了承くださいますようお願いします。
また、数量限定ですのでお早めに(*^_^*)

■掛川特産品販売サイト「ひとたび ふたたび 掛川」…http://12kakegawa.jp/

問合せ先
掛川観光協会事務局(掛川市役所商工観光課内)
電話:0537-21-1149

掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン!

s-2s-1

10月10日(金)午前10時30分より、JR掛川駅南口構内(新幹線改札東側)に設置される、掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン記念式典が開催されます。
「たびスタ」は、掛川地域を中心とする周辺の行政、産業、地勢、交通、そして観光に至る情報を、総合的かつ速やかにご案内する施設です。

「たびスタ」という名前には、“旅のスタートを切るためのスタンドでありたい”“旅人のスタンスを読んで旅のスタイルを提案したい”という想いを込めています。
また、駅に着いたらスタスタと立ちより、スタスタと目的地に行けるように、との願いも込められています。
当地域を訪れるひとに、有意義な情報と豊かな出逢い、魅力ある時間と価値ある交流を提供していきたいと思います。
どうぞ皆さまのご活用とご愛顧をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ:掛川観光協会ビジターセンター旅のスイッチ℡0537-24-8711

資生堂アートハウス「小村雪岱展」のお知らせ

小村雪 MX-2610FN_20141001_085443_001資生堂アートハウス秋の特別展では、
「小村雪岱展-挿絵、装幀、雪岱版画-」が開催されます。

資生堂アートハウスと資生堂企業資料館のコレクションの中から、
新聞小説や単行本の挿絵原画、装幀本に加え、雪岱版画の数々、
さらには資生堂に関連する出版物や商品など約80点で構成し、
現在もってなお数多くの人々を魅了する小村雪岱の多彩な魅力を紹介します。

期間:10月1日(水)~12月14日(日)10:00~17:00(入館16:30まで)
入館料:無料
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日)

関連企画
「学芸員によりギャラリートーク」
10月24日(金)・10月25日(土)・11月21日(金)・10月22日(土)・
12月5日(金)・12月6日(土) 14:00より約30分
※詳しいお問合せは資生堂アートハウスまで(申込不要)

※お着物でご来館のお客様には雪岱絵葉書をプレゼントいたします。

◆資生堂アートハウス
静岡県掛川市下俣751-1(https://goo.gl/maps/tRCbY)
TEL:0537-23-6122
HP:http://www.shiseidogroup.jp/art-house/