最近急に朝晩冷え込みますね!掛川駅南口の「嵐の木」(勝手に名前付けました!m(__)m)
真っ赤に染まり、力が強く寒さを乗り越えようとしています。
年末年始が色々とお忙しい所、時には一休みをして紅葉を楽しんではいかがです。??
最近急に朝晩冷え込みますね!掛川駅南口の「嵐の木」(勝手に名前付けました!m(__)m)
真っ赤に染まり、力が強く寒さを乗り越えようとしています。
年末年始が色々とお忙しい所、時には一休みをして紅葉を楽しんではいかがです。??
世界農業遺産認定地域の掛川市東山が下記テレビ番組で紹介されます!
是非、ご覧ください!
◆静岡第一テレビ「ごちそうカントリー」
11月29日(日)11:40~
東山いっぷく処や粟ヶ岳山頂売店も紹介されます!
◆フジテレビ系「バイキング」
12月1日(火)11:55~12:55
皆さん、お見逃しなく(^^)/
11月~3月限定、冬の季節にだけ食べられる、掛川里山のおいしい味覚「自然薯」です!
写真は、滋味豊かな掛川いも汁の作り方。掛川特産、懐かしい味わいの郷土料理です。
ぜひ、お求めください♪
■掛川特産品販売サイトhttp://12kakegawa.jp/item-imo/index.html
「旅するチョウ」アサギマダラが掛川に飛来!ヽ(・∀・)ノ
掛川市倉真の温泉旅館「真砂館」の畑に、「旅するチョウ」と呼ばれるアサギマダラが飛来しています。
黒色に縁取られた、半透明の水色の羽が特徴で、春に北上し、秋に南下する習性があるとされ、2千㎞以上移動する個体もいるそうです。
秋の七草の一つフジバカマの蜜を求めて優雅に飛び回り、訪れた人を楽しませています。
10月いっぱい頃まで飛来しているそうです。
午前10時から11時頃が一番よく見られるチャンス♪
是非、チョウをご覧にお越しください!
芸術の秋!さくら咲く学校にてお山音楽祭を開催のお知らせ!
「秋のお山の音楽祭」
日時:2015年11月15日(日) 10:00~17:00
料金:3.240円 会場:さくら咲く学校(掛川市萩間423 https://goo.gl/maps/QGk7woicYem)
出演者及び時間など詳細は公式HPにて http://higurashi1994.jimdo.com/
ぜひ、ご参加ください。
春の満月の下で摘まれた新茶を秋の満月の下で味わう煎茶
当日は、バイオリニストで掛川お茶大使の長尾春花さんが
皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
■月夜の煎茶会
日時:10月24日(土) 18:00~20:45
会場:掛川市大日本報徳社(静岡県掛川市1176番地/https://goo.gl/maps/
入場料:500円(お茶請け付き)※事前申込の方は30
その他:当日はお子様連れも大歓迎です。混雑時には入場
申込問合:掛川茶振興協会(掛川市役所お茶振興課内)
電話:0537-21-1216
E-mail:ocha@city.kakegawa.
主催:掛川茶振興協会