「静岡空港シャトルタクシー」空港・掛川間運行開始!

・。*「静岡空港シャトルタクシー」空港・掛川間運行開始*。・

平成28年7月1日(金)よりJR掛川駅南口と富士山静岡空港を結ぶ乗合タクシー「静岡空港シャトルタクシー」の運行が開始されます。

・空港行きは事前予約制です。
・掛川行きは予約不要ですが、定時に出発します。

★詳しくは、ホームページをご覧ください。
HP:http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/…/limousine-24628-862…/
空港行き予約受付番号:0537-22-3610

夏休みの旅行などに利用してみてはいかがでしょうか(*^_^*)?

13490874_1009147232500737_7624990689490333967_o

4月29日、5月3日の2日間、「掛川を歩く 時をめぐる」開催されます。

13055031_976949269053867_1103535614299179880_o

4月29日、5月3日の2日間、「掛川を歩く 時をめぐる」という、掛川の寺社や文化財を散策するイベントが開催されます。
この2日間、各施設には学芸員やスタッフが常駐し、訪れた方にそれぞれの歴史などの説明をしてくれるそう。
散策用マップを手に、お散歩がてらに巡ってみてはいかがでしょう(^^)/

<イベント概要>
イベント名:掛川を歩く 時をめぐる
開催日:  4月29日(金祝)、5/3(火祝)
※見学時間等は各施設で異なります。
参加施設:龍尾神社(下西郷)、蓮福寺(肴町)、
大日本報徳社(掛川)、松ヶ岡(南西郷)、
事任八幡宮(八坂)    計5箇所
散策用マップ配布先:掛川駅内の観光案内所「旅のスイッチ」
大手門駐車場、こだわりっぱ
問い合わせ先:蓮福寺住職 馨(かおる) 090-3389-0940

御衣黄(ぎょいこう)が開花しました!

13006623_966766413405486_8804984751358387465_n 12990955_966766380072156_1031108743740959049_n 12938238_966766390072155_2050784379078058097_n 12670364_966766400072154_6913672144378915286_nみどりの花を咲かせる桜「御衣黄」が咲き始めました。
御衣黄は、普通の桜が散り始める頃に入れ替わるように咲き始めます。
花びらと葉っぱが同時に出てくるので、近くで見ないと咲いてるのかはっきり分かりません!
大須賀地区で見ることができますので、ぜひお越しください(^0^)/~

■御衣黄(場所など) http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/spot/hana/gyoikou.html

■お問合せ先
掛川市役所大須賀支所
℡:0537-48-1000
掛川南部観光案内処
℡:0537-48-0190(水・木休館)

※写真は大須賀支所近くの御衣黄

掛川駅南口駐車場付近の桜が見頃です♪

s-IMG_8973

s-IMG_8972

s-IMG_8971
今年は開花が遅かったせいか、先日の雨にも負けず、市内各所の桜がもうしばらくは楽しめそうですね(^^)/

大東温泉シートピアオープン!

12923337_963334817081979_5585985347298525406_n 12938120_963334833748644_790464857406485735_n大東温泉シートピアは、平成28年4月1日から経営が新しい指定管理者となり、本日4月5日(火)オープンいたしました!
定休日の火曜日ですが開館しております!

■オープン:4月5日(火) 10:00~21:00
※定休日の火曜日ですが開館しております。
※先着200人に粗品をプレゼント!

■定期バスについて
大東温泉シートピア開館以来、大東区域にて運行しておりましたシートピア号(定期バス)でございますが、車体の老朽化と利用状況から、平成28年3月31日をもちまして廃止とさせていただきます。シートピア号の長年の御利用ありがとうございました。
なお、団体送迎は継続する予定です。

問合せ先:掛川市商業観光課(電話:0537-21-1149)
大東温泉シートピア(電話:0537-72-1126)

遠州横須賀三熊野神社大祭、三社祭礼囃子演技奉納祭が行われました!

12933142_961600627255398_6882941859361379541_n 12932847_961600637255397_8763009887163505888_n 12592581_961600707255390_3790861830152091946_n奉納当番町の東本町(ろ組)が、静岡県無形文化財である三社祭礼囃子を、見事に奉納しました!

■遠州横須賀三熊野神社大祭
日時:4月1日(金)・2日(土)・3日(日)
会場:三熊野神社周辺(http://goo.gl/maps/HBX1a)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/event/mikumanomatsuri/index.html
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

粟ヶ岳登頂記念感謝状授与式が行われました!

DSCN1861

本日、粟ヶ岳山頂にて、節目の登頂回数を達成した方々へ感謝状と記念品の授与式が行われました。
自転車や徒歩で登頂することはとても大変なことですが、100回、200回、300回と登頂回数を重ね、中には1,100回、2,100回という方もいらっしゃいました。
厳しい天候の時もあったかと思いますが、その中で、力強く登頂し続けてこられた皆さま、ありがとうございました!

●自転車の部
2,100回/須藤雅志さん(島田市)、300回/成岡善之さん(島田市)、200回/マイケルさん・天野淳之さん(掛川市)、100回/横山裕之さん・田中芳博さん(菊川市)・提坂正昭さん(島田市)・伊神真歩さん(藤枝市)・桑野雅利さん(浜松市)・鈴木利春さん(焼津市)・古添秀雄さん・水上友人さん(菊川市)・大塚直巳さん(島田市)・トムビッケルさん(掛川市)・大石智洋さん(焼津市)・望月直己さん

●徒歩の部
1,100回/深谷たか江さん(菊川市)、800回/甲賀紀久夫さん(掛川市)、700回/堀内初代さん(菊川市)、500回/村田伸子さん(菊川市)・加藤泠子さん(掛川市)・太田昌子さん(掛川市)・青木数江さん(菊川市)・平井弘さん(掛川市)、400回/鈴木豊さん(島田市)・金原正之さん(菊川市)、300回/浅田正美さん(袋井市)・黒田益江さん(菊川市)・小島勝さん・鈴木玲子さん(菊川市)・白松安男さん(菊川市)・二俣訓士さん(菊川市)・松浦富士夫さん(掛川市)、200回/大石啓子さん(掛川市)・水野正志さん(掛川市)・松井紀子さん(掛川市)・山本米子さん(菊川市)・榛葉ちえ子さん(掛川市)・小嶋邦子さん(掛川市)・岩崎知身さん・飯田信行さん(菊川市)、100回/村松文江さん・松浦亜沙美さん・福井旭さん(掛川市)

■問い合わせ 掛川観光協会ビジターセンター 0537-24-8711