年末年始の観光案内について!

・掛川総合観光案内所「たびスタ」…12月29日(金)から平成30年1月3日(水)まで休み。4日(木)から営業。
・掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」…12月29日(金)から平成30年1月3日(水)まで休み。4日(木)から営業。
・掛川南部観光案内処…12月27日(水)から平成30年1月4日(木)まで休み。5日(金)から営業。
・掛川市役所観光交流課…12月29日(金)から平成30年1月3日(水)まで休み。4日(木)から開庁。

と、なっております。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
みなさま、よいお年をお迎えください。

■ホームページ
掛川観光協会HP…http://www.kakegawa-kankou.com/
掛川市観光HP…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/index.html
観光ホットNEWS(FB)…https://www.facebook.com/kakegawa.kankohotnews

■問合せ先
掛川総合観光案内所「たびスタ」…℡0537-24-8711
掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」…℡0537-24-8711
掛川南部観光案内処…℡0537-48-0190
掛川市役所観光交流課…℡0537-21-1121

※写真=平成30年2月4日(日)に、第32回遠州横須賀凧揚げまつりが横須賀地区で行われます。写真は昨年の様子

 

地産地消は有名ですが、『互産互消』ってご存知ですか?

お互いの地域にない食材や商品を供給し合うことで生まれる、風土&フードの新たな地域間交流をいうそうです。

ローカルtoローカルだから面白い。互いにあるもの、ないものを認め合い、求め合い、生かしあい、暮らしもより豊かに。

今回は、掛川と『互産互消』のタッグを組んでいただいている、北海道豊頃産のごぼう・玉ねぎ・おじゃがなどを、掛川駅構内「これっしか処」にて販売しております!

北の大地の美味しい恵みを、是非、お見逃しなくお買い求めください。

第18回 掛川ひかりのオブジェ展開催します!!

ひかりオブジェとは掛川駅から掛川城までの駅前通りをギャラリーとして、市民・企業・生徒学生・地元商店街等による「手作りのひかりの造形」で彩り、まちのあたたかさを演出するイベントです。

さまざまなかたちで市民が関わることで、まちにみんなの気持ちを集めよう、市民一人ひとりが、まちに「居場所」を見つけ、もっと掛川を好きになってもらおうという願いをこめています。

◆開催期間

2017年12月2日(土)~2018年1月19日(金)

◆展示場所

掛川駅から連雀西交差点までの街路樹脇

◆開会式

12月2日(土)17:30予定(We+138テラス)

◆表彰式・閉会式

1月19日(金) 19:00~(大日本報徳社)

主催:掛川ひかりオブジェ展実行委員会

問い合わせ:090-7028-3225(実行委員会事務局)

2018年観光カレンダー好評販売中!

2018年掛川観光協会、オリジナル壁掛けカレンダー好評発売中!

厳選された市内各所の美しい風景が2か月ごとに楽しめます。
撮影風景の解説や、掛川市の行事・イベントも月毎に掲載。
ご家庭に・・・。贈り物に・・・。旅の思い出に・・・。
季節感あふれる故郷のカレンダーはいかがですか。

サイズ620mm×420mm (表紙含む全7ページ)

販売価格:1部 500円(税込)
販売場所:掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs
取扱時間:9:00~17:00
お問合せ:0537-24-8711

掛川祭開催されます♪掛川祭どこ屋台サービスの紹介!

 

◾︎掛川祭…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/…/kakegawamaturi.html
※本年は大祭ではございません。

◾︎どこ屋台…http://kakegawa.info/dokoyatai/

『たびごころ掛川』秋号No.18発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してあります。

なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください

『掛川三城ものがたり展』開催中!

『掛川三城ものがたり展』開催中!

掛川市にある歴史上にも名を残す舞台となった城郭「掛川城」「高天神城」「横須賀城」
の三城について詳しく知ることができる機会です!

三つのお城のジオラマが、大東図書館に集結しており思わず見入ってしまいます!
他にも、三城を紹介した映像や出土品等も展示しております。

※動画音量注意

お子様の夏休みの学習に利用されている方もいました(*^_^*)
是非、一度お立ちよりください!

日時 平成29年8月4日(金)~8月31日(木) 午前9時~午後5時(木曜日は午後7時まで・月曜休館)
会場 掛川市立大東図書館
〒437-1421 静岡県掛川市大坂7152
電話0537-72-1143

同時開催 大東図書館 郷土ゆかりの部屋特別展 「二つの藩 掛川と横須賀」
江戸時代、掛川市内にあった「掛川藩」と「横須賀藩」を初公開資料などにより紹介します。
平成29年8月4日(金)~10月22日(日)
問合せ先:掛川市立大東図書館