『たびごころ掛川』春号No.20発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してあります。

なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください

はじめての方のステンドグラス鑑賞講座!

掛川市ステンドグラス美術館には、19世紀後半のイギリスを代表する工房で制作された作品やフランスの工房で作られた聖母マリアの生涯を描いた連作など、優れたコレクションが多数展示されています。この度、3月の特別企画として、ステンドグラスの魅力を知る講演会「ステンドグラスを見る眼-中世の聖堂からルオーまで-」が開催されます♪
会場は大日本報徳社の仰徳記念館となります。お間違えないよう、お越しくださいませ(^^♪

■はじめての方のステンドグラス鑑賞講座
日時:平成30年3月18日(日)
受付:13:30~(時間14:00~15:30)
会場:大日本報徳社 仰徳記念館(掛川市掛川1176)
受講料:700円(ステンドグラス美術館入館料含む)
定員:50名

 
■申込・お問合せ(※申込は1/21(土)より電話受付〈先着順〉)
掛川市ステンドグラス美術館
電話:0537-29-5680
定休日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)

 

 

イブアイしずおかの「朝倉さやのひとり観光協会」in東山地域

SBS静岡放送「イブアイしずおか」の「朝倉さやのひとり観光協会」にて掛川市は東山が紹介されます(*^_^*)♪

*朝倉さやのひとり観光協会ってどんな内容?
県内を旅する民謡日本一の方言歌姫 朝倉さやさんの目を通して静岡の良さを再発見するというもの
東山では、どんなことが紹介されるのか楽しみですね

■朝倉さやのひとり観光協会
放送局:SBS静岡放送
番組名:イブアイしずおか
放映日:1月22日(月)~26日(金)17:30頃より
イブアイ公式HP:http://www.at-s.com/sbstv/program/ibuai/

 

 

 

掛川三城ものがたり展in大須賀図書館♪

8月に大東図書館、12月に中央図書館で開催した「掛川三城ものがたり展」。
併せて1万人を超える集客で大好評な企画展を、今回は大須賀図書館で開催します。

掛川市には大小約40の城郭が確認されていますが、その中でも戦国時代後半から近世にかけて歴史上にも名を残す舞台となった城郭が、「掛川城」「高天神城」「横須賀城」の三城です。
今川、武田、徳川の激しい攻防の舞台ともなった三城について知っていただくため、三城のジオラマや出土品等の展示、三城を紹介する動画の上映などを行います。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
(写真はARアプリで浮かび上がる高天神城です。)

日時 平成30年1月6日(土)~1月21日(木) 9:00~17:00
(金曜日は19:00まで・月曜休館)
会場 掛川市立大須賀図書館(掛川市西大渕63-2)
主催 掛川市・掛川市教育委員会

問合せ先:掛川市立大須賀図書館(電話:0537-48-5269)

国安海岸に鳥居を設置!


初日の出スポットとして定着した国安海岸に、今年も鳥居が設置されました。
毎年この時期に、掛川観光協会大東支部のみなさんにより期間限定で建てられています。
鳥居から初日が昇る光景を眺めることができますので、みなさんぜひ、お出かけください。

■国安海岸鳥居
設置期間:平成29年12月26日(火)~平成30年1月10日(水)
設置場所:国安海岸(大東温泉シートピア南側付近)https://goo.gl/maps/dAAmQA2cBVx
※潮騒橋は工事中のため通行できません。
※駐車場は「千浜西海の家」または「大東温泉シートピア」の駐車場をご利用ください。

日坂・東山地区における年末年始のお知らせです。

■初日の出イベント
・粟ヶ岳山頂・・・掛川茶手揉み保存会によるお茶の手揉み実演や甘酒サービス
・小夜の中山公園・・・甘酒や花ポットの配布サービス

■営業案内
・東山いっぷく処・・・12/28(木)~1/4(木)まで休み
・粟ヶ岳山頂休憩所・・・12/28(木)~12/31(日)まで休み
・川坂屋・藤文・萬屋・・・12/30(土)~1/1(月)まで休み(通常は土日祝のみ開館)
・扇屋・・・12/30(土)~1/2(火)まで営業(通常は土日祝のみ営業)

■期間限定特別オブジェ
粟ヶ岳山頂に来年の干支「戌」の5mを超える巨大オブジェが出来上がりました。
初日の出とともに現地でご覧いただきたいと思います。

みなさま、よいお年をお迎えください。

■ホームページ
掛川観光協会HP…http://www.kakegawa-kankou.com/
掛川市観光HP…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/index.html
観光ホットNEWS(FB)…https://www.facebook.com/kakegawa.kankohotnews
初日の出情報…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/event/hatuhinode.html
東山いっぷく処HP・・・http://www.higashiyamacha.jp/#top

■問合せ先
掛川総合観光案内所「たびスタ」…℡0537-24-8711
掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」…℡0537-24-8711
掛川南部観光案内処…℡0537-48-0190
掛川市役所観光交流課…℡0537-21-1121

『たびごころ掛川』冬号No.19発刊しました(^_-)-☆

『たびごころ掛川』は、掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です!

掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンター、たびスタ総合案内所や市役所、 掛川道の駅、市内ホームセンターなどに設置してあります。

なお、「たびごころ掛川」は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載していますのでご了承ください