MOA美術館コレクション『歌川広重【保永堂版】東海道五十三次展』 2021年10月15日 明日(10/16)より、MOA美術館コレクション『歌川広重【保永堂版】東海道五十三次展』が、掛川市二の丸美術館で開催されます。 天保4(1833)年、浮世絵師 歌川広重(1797-1858)により刊行された「東海道五十三次」は、江戸から京を結ぶ東海道の宿場と起点の日本橋、終点の京師を加えた全55枚で構成されます。宿場ごとにその土地の景観や風俗を描いた浮世絵版画は当時大変な人気を博し、その後も東海道… ≫すべて読む
《オンライン開催》東海道シンポジウムin掛川宿・日坂宿 2021年9月18日 「第33回東海道シンポジウム in 掛川・日坂宿」が、10月16日(土)13時より、オンラインにて開催します。 コロナ禍において、東海道シンポジウムをオンライン開催し、「いまできる観光まちづくり」を模索します。 「おんな城主 直虎」や「歴史秘話ヒストリア」、「知恵泉」をはじめ、数多くの時代考証や歴史番組での解説を担当されている静岡大学名誉教授 小和田哲男氏による特別講演をオンライン配信するとともに… ≫すべて読む