8日9日はいよいよ掛川で王将戦❣

  新年最初の将棋タイトル戦「ALSOK杯王将戦七番勝負」第1局が、いよいよ今週末に迫ってきました! 藤井聡太王将と羽生善治九段の対局ということで、例年以上に注目が集まっています✨ ALSOK杯王将戦公式サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/ 第1局は昨年同様、掛川市二の丸茶室で開催されます。 対局を見学した…


☖王将戦にともなう二の丸茶室休館のお知らせ

令和5年1月8日・9日、新年最初の将棋タイトル戦である「王将戦七番勝負」第1局が、掛川市二の丸茶室にて開催されます! 今回はなんと!藤井聡太王将と羽生善治九段の対局ということで、注目が集まっています🎵 王将戦開催に伴い、会場となる二の丸茶室は1月7日~10日まで休館となります。 お茶室および庭園への入場や、両棋士を直接ご覧いただくことはできませんのでご了承ください。 ◆第72期AL…


🏯【休館期間延長】掛川城等工事に伴う長期休館のおしらせ🏯

※工事休館期間が令和5年3月末まで延長されました!! 掛川城天守閣は、平成6年に日本初の本格木造天守閣として復元され、27年が経過しています。 漆喰は一部剥離や黒ずみなどが見られ、廻縁と高欄にも腐食や褪色が見られるようになってきました。 また、二の丸茶室や掛川城公園内の石垣なども、経年劣化により設備更新・修復工事が必要なため、以下の日程で工事を実施します。 【工事概要】 1掛川城天守閣 内容 天守…


王将戦記念特別展示と茶室休館のお知らせ

令和4年1月9日10日、新年最初の将棋タイトル戦「第71期ALSOK杯王将戦七番勝負」第1局が、掛川市二の丸茶室にて開催されます! 3冠の渡辺明王将(名人・棋王)に挑戦するのは4冠の藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)。 あの藤井君が掛川やってくる❣ということで、将棋に詳しくない私たちもワクワクしています。 史上初という3冠対4冠の豪華対決、攻防が楽しみですね🎵 ■第71…


竹の丸ブログのご紹介

  掛川城とは目と鼻の先にある「竹の丸」は、掛川藩の家老の屋敷があった場所で、その後、葛布問屋「松屋」を営む松本家が明治36年に建築した本宅と、大正から昭和にかけて増築された離れが公開されています。 掛川城の郭 竹の丸 http://kakegawajo.com/take/ その竹の丸のスタッフさんが更新している「掛川市有形文化財 掛川市竹の丸」というブログでは、竹の丸だけでなく掛川城や…


二の丸茶室休館のお知らせ(令和3年1月9日~12日)

第70期王将戦七番勝負第1局開催のため、1月9日~12日の期間中、二の丸茶室は休館となります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ●二の丸茶室休館日時 2021年1月9日(土)~1月11日(月)終日休館 2021年1月12日(火) 9:30~12:00休館 ※第70期王将戦についてはこちらをご覧ください https://www.city.kakegawa.shizuoka…


お正月の王将戦七番勝負は渡辺明三冠 v 永瀬拓矢王座です🎵

左(王将)渡辺 明 三冠   右(挑戦者)永瀬 拓矢 王座  (写真:日本将棋連盟より) 今年度も、掛川市二の丸茶室で王将戦七番勝負第1局が開催されます! 渡辺明三冠(名人、王将、棋王)に挑むのは、永瀬拓矢王座です。 挑戦者決定リーグ戦では、初の王将挑戦権の獲得のかかった永瀬王座と竜王タイトルを持つ豊島二冠とが5勝1敗で並び、プレーオフでの決着となる目の離せない展開でした。 永瀬王座がこの混戦を制…